ドローン
-
メトロウェザー株式会社、とNTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、高精度風況観測を実現する超高分解能ドップラー・ライダー※1を活用した風況情報を提供するシステム(以下、風況プラットフォーム)を用いた実証実験を行うと発表。ドローンの安定運航における風況情報の有効性を検証する。
続きを読む > -
佐賀県多久市でドローン配送を実証 「空の道」構築に向け連携本格化
2020.10.21
空中権シェアリングサービス「sora:share」を展開する株式会社トルビズオンは、多久市、多久市まちづくり協議会かつやく隊(以下、かつやく隊)、一般社団法人AgVenture Labの協力のもと、多久市におけるドローンを活用した物資運搬に関する実証実験を10月26日に実施する。
続きを読む > -
かもめや、ドローン無人運用支援パッケージを提供開始 低コスト・即利用可
2020.10.5
株式会社かもめや(以下、かもめや)は、ドローンをはじめとする無人移動体運行に必要となる無線機器をハイテクインター株式会社(以下、ハイテクインター)より調達し、無人移動体運用包括支援システム「OceanMesh(オーシャンメッシュ)」サービスの提供開始を10月5日に発表した。
続きを読む > -
五島市、離島医療モデルを検証 スマートアイランド推進へ産学官連携
2020.9.25
五島市が23日、スマートアイランド推進実証調査業務推進のために五島市および民間企業等との協定締結を発表した。五島市の嵯峨島(66世帯107人)では、週1回同じく五島市の福江島在住の医師が出張診察を行っている。しかし悪天候時には医療提供できず、医療提供頻度と確実性が高くない。
続きを読む > -
WalmartがZiplineと協力、ドローン配達の試験運用を開始
2020.9.23
Walmart(ウォルマート)が14日、Zipline(ジップライン)と組んでアメリカで初となるドローン配送業務の試験運用を開始したことを発表した。ジップラインはドローン配送ネットワークを運営している。2016年後半にルワンダで医療品のオンデマンド配送を中心に事業を開始した。
続きを読む > -
KDDI株式会社、日本航空株式会社(JAL)、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、株式会社ウェザーニューズ、Terra Drone株式会社の5社が、医薬品物流領域および駅周辺の物流領域をメインとするドローン配送サービスの実証実験を行うと発表した。
続きを読む > -
立命館・ドコモが次世代キャンパス構想で連携 5G、ドローンなど活用
2020.8.26
学校法人立命館(以下、立命館)と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ICTを活用したキャンパスの創造と、キャンパスを利用した学術研究や教育、地域社会および産業界の発展に向けた取り組みを推進すべく、8月25日に連携協定を締結した。
続きを読む > -
神戸・六甲山でドローン配送 SkyDriveら実用化めざし検証
2020.8.11
株式会社SkyDrive(東京都、以下「SkyDrive」)は、8月6日に神戸市にて、ドローンでの配送サービス実用化に向けた実証実験を行った。今回実験が行われたのは、六甲山地区内にある神戸市灘区の鉢巻展望台から六甲山記念碑台の区間。小売店の商品のほか、飲食物や医薬品も運んだ。
続きを読む > -
有人離島向けドローン配送の実証開始 AD損保・かもめや・香川大学が協業
2020.7.27
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)、国立大学法人香川大学(以下、香川大学)、株式会社かもめや(以下、かもめや)は、香川県三豊市と粟島間において、無人ドローンを用いて遠隔診療実施後の処方薬を配送する実証実験を行うと発表した。
続きを読む > -
陸・海・空をつないで離島を豊かに かもめやが描く無人物流とドローン社会
2020.7.9
香川県高松市に本社を構える株式会社かもめや(以下、かもめや)。同社が提供するドローン・無人船・小型カートなどを用いた「陸・海・空のハイブリッド無人物流プラットフォーム」は、創業の地である瀬戸内海エリアを中心に注目を集めている。
続きを読む >