ドローン
-
作業時間約75%削減 鹿島建設ら、AI等による資機材管理システム開発
2023.7.25
鹿島建設株式会社(以下、鹿島建設)は7月19日、AIとドローンを組み合わせた新しい資機材管理システムをAI inside株式会社と共同開発したと発表。
続きを読む > -
ドローンとロボット連携 ZMP、ROBO-HI管理対象にドローン追加
2023.7.24
株式会社ZMP(以下、ZMP)は7月20日、独自開発のロボットマネジメントシステム「ROBO-HIROBO-HI(ロボハイ)」の対象にドローンを追加。ドローンとロボットが連携したオペレーションの統合管理プラットフォームとしての提供開始を発表した。
続きを読む > -
国産ドローン活用 出光興産ら、地域課題解決サービス事業化検討へ
2023.7.6
出光興産株式会社(以下、出光興産)と双葉電子工業株式会社(以下、双葉電子工業)は、共同で開発した国産ドローンを活用し、地域課題を解決するサービスの事業化検討を開始する。両社は、1台の機体で複数の用途に対応できるマルチユースドローンの開発を2022年度から進めてきた。
続きを読む > -
経産省「デジタルライフライン整備」会議、自動運転など導入に向け
2023.6.30
経済産業省は6月28日、「第1回デジタルライフライン全国総合整備会議」を28日に開催したと発表した。人手不足に伴う社会課題解決を目的に、会議で自動運転、ドローンといったデジタル技術を導入する「デジタルライフライン全国総合整備計画」策定に向けて官民の会議を行った。
続きを読む > -
竹中工務店、ドローン空撮画像AI解析による混雑度見える化の実証実施
2023.4.11
株式会社竹中工務店(以下、竹中工務店)は、ドローンの空撮画像データをリアルタイムにAI解析することで、道路や駐車スペースの車両台数を判定、データ連携による混雑度見える化の実証実験を実施した。4月10日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
KDDIら、自動運転車からドローンが離着陸するラストワンマイル物流成功
2023.3.27
KDDI株式会社(以下、KDDI)らは2023年3月21日、長野県塩尻市の中山間地域で、自動運転車からドローンが離着陸し、ラストワンマイルの物流を行う実証に成功した。3月23日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
2月14・15日の2日間、「すべての人が自由に移動できる持続可能なモビリティサービスとは」をテーマに「MaaS Meeting 2023」が開催された。陸や空のモビリティ関連のトップが集まり、それぞれの取り組みを紹介。パネルディスカッションでは熱い議論が交わされた。
続きを読む > -
SkyDriveら、ドローン自動自律飛行によるDIDでの資材運搬成功
2023.2.16
株式会社SkyDrive(以下、SkyDrive)は、株式会社大林組(以下、大林組)と共同で、橋梁建設現場において物流ドローンによる自動自律飛行による資材運搬の試験運用を開始した。2月15日付のプレスリリースで明かしている。人口集中地区(DID)となる現場での取り組みは、国内初の事例だ。
続きを読む > -
NEXT DELIVERY、茨城県境町に配送拠点ドローンデポ開設
2023.2.8
2月3日のドローンデポ境町開所式での記念撮影左からNEXT DELIVERY代表取締役を兼務するエアロネクストの田路圭輔CEO、境町の橋本正裕町長、境町議会の倉持功議長ドローン配送を中心に物流事業を手掛ける株式会社NEXT DELIVERY(以下、NEXT DELIVERY)は2月6...
続きを読む > -
KDDIのモビリティ等取り組みまとめ【2022年1月~2023年1月】
2023.2.1
KDDI株式会社(以下、KDDI)は、ドローンやスマートシティなどを中心に、複数の企業や自治体と協力しながら、技術開発や実証実験といったさまざまな取り組みを進めている。当記事では、2022年1月~2023年1月に行われたKDDIの取り組みについてまとめる。
続きを読む >