パナソニック
-
パナソニックコネクトら3社、プラントのDX実現支援に向けて協業開始
2023.9.5
横河ソリューションサービス株式会社らは8月31日、プラントの保守効率の向上と安全操業に向けたDX実現支援に向けて協業を開始すると発表した。横河ソリューションサービス、横河レンタ・リース株式会社、パナソニック コネクト株式会社の3社で取り組む。
続きを読む > -
パナソニックグループ会社、産業用蓄電システム単相連系タイプ(V2X対応)受注開始
2023.8.29
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は8月28日、「産業用蓄電システム単相連系タイプ(V2X対応)」の受注を12月21日より開始すると発表した。
続きを読む > -
小田原市EV宿場町コンソーシアム、エネチェンジらが当初会員として参画
2023.8.28
ENECHANGE株式会社(以下、エネチェンジ)は8月25日、神奈川県小田原市(以下、小田原市)が進める「小田原市EV宿場町コンソーシアム」に参画すると発表した。
続きを読む > -
大阪ガスら、遠隔AIエネルギーマネジメントを用いたサービス提供開始
2023.8.4
大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)らは8月1日、遠隔AIエネルギーマネジメントシステム「Energy Brain」を用いたサービス提供開始を発表。さらに、「一体型スマートマルチ」との連携も開始している。
続きを読む > -
【日本初】パナソニック、届出制による自動配送ロボットの運用開始
2023.8.3
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は8月1日、神奈川県藤沢市のFujisawaサスティナブル・スマートタウン(以下、Fujisawa SST)で自動配送ロボット(遠隔操作型小型車)の運用を7月31日から開始したと発表。
続きを読む > -
車載用円筒形LIB供給でSUBARUとパナソニック エナジーが協議開始
2023.8.2
株式会社SUBARU(以下、SUBARU)とパナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)は7月31日、中長期的パートナーシップの構築に向けた協議開始を発表した。今回の取り組みの目的は、市場が急拡大するバッテリーEV、ならびに車載用電池への需要に対応することだ。
続きを読む > -
新会社設立 パナソニックHDと丸紅、商用EV向けサービス提供へ
2023.8.2
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)と丸紅株式会社(以下、丸紅)は8月1日、商用EV向けフリートマネジメントサービスを提供する新会社「EVolity株式会社(以下、EVolity)」の設立を発表した。
続きを読む > -
車載電池用シリコン材調達 パナソニックエナジー、ネクシオン社と契約締結
2023.7.26
パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニックエナジー)は7月25日、英国のNexeon Limited(以下、ネクシオン社)と、車載電池の負極に使用するシリコン材を調達するための売買契約を締結したと発表。EV用リチウムイオン電池のさらなる性能向上を図るという。
続きを読む > -
大型EVトラックによる共同実証、日本郵船の出資企業らが中国で実施
2023.7.13
日本郵船株式会社(以下、日本郵船)は7月12日、同社が出資する日郵振華物流(天津)有限公司(以下、日郵振華物流)ら3社共同で、大型EVトラック利用における課題解決に向けた実証実験を7月より行うと発表した。
続きを読む > -
大阪・関西万博に向け パナソニックコネクトら、顔認証を本格導入
2023.7.12
パナソニック コネクト株式会社(以下、パナソニック コネクト)と株式会社大林組(以下、大林組)は、夢洲(ゆめしま)の建設現場において、パナソニック コネクトの技術を応用した顔認証を本格導入した。
続きを読む >