モビリティサービス
-
ゼンリン・日立、長崎市の観光型MaaSの実証実験に向けて協業
2021.5.21
株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)は5月20日、株式会社日立製作所(以下、日立)と共に、長崎市における観光振興による地域活性化につなげることを目的とした観光型MaaSの実証実験に向けて協業を開始すると発表した。
続きを読む > -
Luup、電動キックボードシェアアプリの提供開始 大阪で導入
2021.5.21
株式会社Luup(以下、Luup)は5月20日、電動キックボードシェアアプリの提供を開始すると発表した。4月2日より大阪で展開している「LUUP」のアプリ内に、小型電動アシスト自転車に加えて、電動キックボードを導入する形だ。
続きを読む > -
市販ドラレコでも利用可能、AI分析による事故状況推定システム提供開始
2021.5.20
セイコーソリューションズ株式会社(以下、セイコーソリューションズ)は5月19日、市販のドライブレコーダーの録画データから、AIによる分析で簡易な事故形態の判定と基本過失割合の算出ができる事故状況推定システムを開発し、自動車保険を取り扱う損害保険会社、共済向けにサービスの提供を開始すると発表した。
続きを読む > -
■講演内容「ラストマイル自動移動サービスの実装~地域環境に合わせた持続的なサービスはこう作る~」高齢化の進展に伴って、近距離の移動に困難を抱える方が増加している。
続きを読む > -
長野県・千曲市、温泉地を含むワーケーションサービス「温泉MaaS」開始
2021.5.19
株式会社ふろしきや(以下、ふろしきや)は5月18日、「千曲市ワーケーション」参加者と協働で、観光案内、タクシー配車、レンタサイクル、ワークスペース案内等を統合した、ワーケーション体験を高めるサービス「温泉MaaS」を本格的に実験稼働すると発表した。
続きを読む > -
NTTドコモ、自律飛行型ドローン「Skydio 2」のレンタル等を開始
2021.5.19
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は5月18日、Skydio, Inc(以下、Skydio社)の自律飛行型ドローン「Skydio 2」の新たなサービスメニューの提供と、ドローンの機能拡張ソフトウェア「Skydio AutonomyTM Enterprise Foundation」(以下、AEF)の...
続きを読む > -
自民党MaaS議連PT、電動キックボードの普及に向けた規制緩和等を提言
2021.5.19
マイクロモビリティ推進協議会は5月18日、MaaS議員連盟マイクロモビリティPTに出席し、電動キックボードの普及に向けた規制の緩和等についての提言案を議論した。同日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
東急、沿線での働き方を実現する「DENTO」サービス実験の結果発表
2021.5.18
東急株式会社(以下、東急)は5月11日、2021年1月13日~4月28日の3カ月半実施した、より自由で豊かな東急線沿線での働き方を実現する、新たなサービス実験「DENTO」の結果を発表した。
続きを読む > -
LINE、Microsoft Azureを活用しMaaS普及拡大を支援
2021.5.17
LINE株式会社(以下、LINE)は5月14日、マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を活用し、導入実績がある「Microsoft Azure」のパートナーとともに、全国各地のMaaS(Mobility as a Service)の普及拡大を支援する共同プ...
続きを読む > -
HERE、プラットフォーム内でTomorrowの気象データを利用可能に
2021.5.17
HERE Thchnologies(以下、HERE)は5月13日、同社のオープンプラットフォームであるHERE Marketplaceで、気象テクノロジー企業であるTomorrow.ioの気象データを利用できるようになると発表した。
続きを読む >