再生可能エネルギー
-
ADLのメディア勉強会「CN燃料の最新動向と、電池半導体を中心とした地域的分断」
2023.7.10
アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社(以下、ADL)は5月17日、メディア勉強会を実施した。
続きを読む > -
ボッシュ年次記者会見「2022年売上高は前年比15%増」
2023.7.7
ドイツの自動車部品・電動工具メーカーのボッシュ株式会社(以下、ボッシュ)は、6月に開催した2023年 ボッシュ・グループ年次記者会見で、ボッシュの2022年売上高は前年比15%増と発表した。会見では、ボッシュの代表取締役社長 クラウス・メーダー氏、取締役副社長 クリスチャン・メッカー氏が登壇。
続きを読む > -
EV導入や充電設備設置等に向けて ヤマトHD、グリーンボンド発行
2023.7.6
ヤマトホールディングス株式会社(以下、ヤマトHD)は、EVの導入、その充電設備の設置と研究開発などを目的として、グリーンボンドを発行することを決定した。
続きを読む > -
新会社「京セラグリーンイノベーション」設立 再エネサービス展開へ
2023.6.30
京セラ株式会社(以下、京セラ)と株式会社九電工(以下、九電工)は、再生可能エネルギーのサービス事業を展開する新会社「京セラグリーンイノベーション合同会社」を6月8日に設立した。新会社では、初期費用なく駐車場に太陽光発電システムを設置する「カーポートオンサイトPPAスキーム」を推進する。
続きを読む > -
新会社設立 三菱商事ら、欧州での再エネ開発とグリーン水素製造・販売へ
2023.6.26
三菱商事株式会社(以下、三菱商事)らは6月6日、欧州における再生可能エネルギーの開発、およびグリーン水素の製造・販売を行うことを目的として、Eneco Diamond Hydrogen B.V.(以下、Eneco Diamond Hydrogen)を設立した。
続きを読む > -
合計出資額5300豪ドル 出光興産、リチウム事業推進の豪DLI社に出資
2023.6.19
出光興産株式会社(以下、出光興産)は、豪州でリチウム事業を推進するDelta Lithium Limited(デルタリチウム社 以下、DLI社)へ出資した。1月に実施した500万豪ドルの初期の出資と合わせ、出光興産の出資額は合計で約5300万豪ドルとなり、株式保有比率は15%となる。
続きを読む > -
新会社「松山みかんエナジー合同会社」設立 四国電力ら、蓄電池事業開始へ
2023.6.16
四国電力株式会社(以下、四国電力)およびCHC Japan株式会社(以下、CHC Japan)は6月14日、愛媛県松山市における蓄電池事業の実施に向けた事業会社「松山みかんエナジー合同会社」を共同で設立した。
続きを読む > -
KDDI、CO2排出量実測値を開示するグリーンモバイル提供
2023.6.9
KDDI株式会社(以下、KDDI)は、法人ユーザーを対象に、通信サービスを提供するまでのCO2排出量を実測値(一次データ)で開示する「グリーンモバイル」を4月から提供開始した。同事業は、通信事業者として日本で初めての取り組みだ。
続きを読む > -
合弁会社設立 伊藤忠商事ら3社、蓄電所事業を2025年度開始へ
2023.6.9
伊藤忠商事株式会社(以下、伊藤忠商事)は、大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)と東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)と合弁で千里蓄電所株式会社を設立し、大阪府吹田市で蓄電所事業を開始する。
続きを読む > -
合弁会社設立 伊藤忠商事ら、商用EVリユース等の電力サービス開始
2023.6.7
伊藤忠商事株式会社(以下、伊藤忠商事)は、カネカソーラー販売株式会社と合弁で豊岡地域エネルギーサービス合同会社を設立する。そして、2023年度より豊岡中核工業団地において、蓄電所事業、太陽光PPA※1事業、地域マイクログリッド※2事業を組み合わせた電力サービス事業を開始する。
続きを読む >