再生可能エネルギー
-
自然電力、マイクロソフトと再生可能エネルギー供給に関するVPPA締結
2023.10.18
自然電力株式会社(以下、自然電力)は10月13日、マイクロソフト コーポレーション(以下、マイクロソフト)と再生可能エネルギーを供給する20年間のバーチャルPPA(以下、VPPA)締結を発表した。
続きを読む > -
EVトラック関連取り組みまとめ【2022年~2023年9月】
2023.10.17
EVトラックは、効率的な充電やバッテリー切れリスクへの対応など、さまざまな課題を抱えている。これらの課題を解消するために、複数の企業が実証実験に取り組んでいる。一方で、電池切れ時への対応として、保険会社と契約するという取り組みも行われた。
続きを読む > -
丸紅、英国政府とクリーンエネルギー事業等促進に向けて覚書締結
2023.10.16
丸紅株式会社(以下、丸紅)は10月12日、英国政府のビジネス・通商省との間で覚書を10月11日に締結したと発表。英国における洋上風力発電、水素、スマートエネルギー等の促進に向けた包括的に協力するという。
続きを読む > -
REXEVのEV関連取り組みまとめ【2022年~2023年9月】
2023.10.13
株式会社REXEV(以下、REXEV)は、EVやエネルギー関連の取り組みを進めている。他企業をサポートしたり、他企業と連携して実証実験を行ったりすることも少なくない。当記事では、REXEVが2022年~2023年9月に実施したEVやエネルギー関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
東急グループのモビリティ等取り組みまとめ【2023年1月~8月】
2023.10.6
東急グループでは、東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)や東急バス株式会社(以下、東急バス)などを通じたモビリティ関連の取り組みや、東急不動産株式会社(以下、東急不動産)などを通じたまちづくりにも取り組んでいる。
続きを読む > -
京セラ、再エネ電力供給ビジネスに参入 調達・管理・販売を一貫して実施
2023.10.6
京セラ株式会社(以下、京セラ)は9月28日、太陽光発電システムによる再生可能エネルギー(以下、再エネ)の電力調達・需給管理・電力販売を一貫して行う再エネ電力供給ビジネスに参入すると発表した。
続きを読む > -
成田国際空港第8貨物ビルに2MWの太陽光発電設備、東京ガスらが着手
2023.10.6
株式会社Green Energy Frontier(以下、GEF)らは10月2日、成田国際空港に新設される第8貨物ビルへの2MWの太陽光発電設備導入着手を発表した。GEFは、成田国際空港株式会社(以下、NAA)と東京ガス株式会社(以下、東京ガス)が設立したエネルギー供給会社だ。
続きを読む > -
ヤマト運輸、再エネ電力活用のエネルギーマネジメントモデル店稼働開始
2023.10.4
ヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は10月2日、八幡営業所において再生可能エネルギー由来電力(以下、再エネ電力)を活用したエネルギーマネジメントを行うモデル店としての本格稼働開始を発表した。八幡営業所は、全国で初めて、全車両EVで稼働する営業所だ。
続きを読む > -
マツダや博報堂ら、地域創生プロジェクトを東広島市福富地区で実施へ
2023.9.28
マツダ株式会社(以下、マツダ)らは9月26日、東広島市福富地区における地域創生プロジェクト「“里山”から“福富のみらい”を創る“みらいの里山”プロジェクト」を10月よりスタートさせると発表した。
続きを読む > -
グリーン水素を利活用する取り組みまとめ【2023年1月~8月】
2023.9.27
再生可能エネルギーを利用し製造されたグリーン水素を活用した取り組みが進められている。グリーン水素そのものを活用するほか、グリーン水素を活用し、e-メタンを製造するという取り組みも進められている。当記事では、2023年1月~8月に行われたグリーン水素関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む >