建設・不動産
-
ANAHDら、eVTOLの離着陸場開発の共同研究に関する覚書締結
2023.12.12
ANAホールディングス株式会社(以下、ANAHD)らは12月8日、日本国内の都市部を中心とする電動エアモビリティeVTOLの運航サービス実現に向け、離着陸場(以下、バーティポート)開発の共同検討に関する覚書締結を発表した。
続きを読む > -
7割強が「EV充電設備が設置された住まいが良い」 日産、調査結果発表
2023.12.11
日産自動車株式会社(以下、日産)は12月7日、住環境とEVのより良い関係性を探るために実施したEVと住環境に関する調査結果を発表した。今回の調査は、一都三県を対象として11月10日~11月15日に実施したものだ。
続きを読む > -
建設会社として初 大林組が次世代モビリティ都市間ネットワークに特別会員として加盟
2023.12.4
株式会社大林組(以下、大林組)は11月20日、「次世代モビリティ都市間ネットワーク」に特別会員として加盟したと発表。同ネットワークへの加盟は、民間企業ではトヨタ自動車株式会社に続き2社目、建設会社としては初となるという。
続きを読む > -
大林組らが動的障害物を回避しながら自律飛行するドローン開発、実証も成功
2023.11.22
株式会社大林組(以下、大林組)らは11月13日、トンネル坑内の非GNSS※1環境下において、動的障害物を回避しながら自律飛行するドローンの開発と世界初の※2実証試験成功を発表した。
続きを読む > -
大林組とトヨタ、MIRAI水素タンクの材料端材を再生利用する技術開発
2023.11.14
株式会社大林組(以下、大林組)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は11月9日、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の端材を再生利用する新たな技術「リカボクリート工法」を開発したと発表。トヨタ明知工場内の部品置き場床面に初適用したという。
続きを読む > -
テラモーターズと大東建託、都市部向け個別設置型EV充電設備販売開始
2023.11.9
Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)は11月7日、大東建託株式会社(以下、大東建託)と協業し、都市部向け※1「個別設置型」EV充電設備の販売を開始すると発表した。
続きを読む > -
エネチェンジと大東建託、新築マンションへのEV充電器設置推進で協業合意
2023.11.9
ENECHANGE株式会社(以下、エネチェンジ)と大東建託株式会社(以下、大東建託)は11月7日、新築マンションへエネチェンジのEV充電器を設置推進する協業合意を発表した。今回の協業により、エネチェンジと大東建託は、大東建託が手掛ける新築マンションのEV充電環境の整備を進めていくという。
続きを読む > -
野村不動産ら、マルチモーダルMaaS実現に向けたシステム実証等開始へ
2023.11.1
野村不動産株式会社(以下、野村不動産)らは10月30日、「東京ベイeSGプロジェクト 令和5年度先行プロジェクト」の”次世代モビリティ”の応募テーマにおいて、空飛ぶクルマ(eVTOL)用浮体式ポートを核とした、陸海空のマルチモーダルMaaS実現に向けたシステムの構築および運行実証を提案し、採択された...
続きを読む > -
ヤマダホームズ、EVやV2H等を標準装備したスマートハウス販売開始
2023.10.30
株式会社ヤマダホームズ(以下、ヤマダホームズ)は10月27日、近未来スタンダード住宅「YAMADA スマートハウス」を10⽉14⽇より販売を開始したと発表。この住宅では、動く蓄電池(EV)、太陽光発電システム、V2Hを標準搭載しているという。
続きを読む > -
伊藤忠商事ら3社、欧州の建設現場向け可搬式充電設備事業で協業
2023.10.30
伊藤忠商事株式会社(以下、伊藤忠商事)は10月24日、日立建機株式会社(以下、日立建機)、Alfen B.V.(以下、ALFEN社)と欧州の建設現場向け可搬式充電設備事業で協業するという覚書締結を発表した。
続きを読む >