経路検索
-
ナビタイム、ドコモ・バイクシェアの1回会員による自転車予約開始
2022.5.11
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、スマートフォン向け旅行プランニング・予約サイト「NAVITIME Travel」にて、株式会社ドコモ・バイクシェア(以下、ドコモ・バイクシェア)が提供する「1回会員」による自転車予約を開始する。5月2日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
各地域でMaaSが実証から実装へと移行しつつある。その中で、従業員の高齢化や人手不足、デジタル化の遅れが顕著な地方部の交通事業者がMaaSやDXに対応していくには、どのような方法が有効なのか。
続きを読む > -
京王電鉄ら、観光型MaaS「TAMa-GO青梅・奥多摩」実施へ
2022.4.27
京王電鉄株式会社(以下、京王電鉄)と株式会社京王エージェンシー(以下、京王エージェンシー)は、青梅市内・奥多摩町内での観光型MaaS「TAMa-GO(たま・ごー)青梅・奥多摩」を4月27日から6月20日まで実施する。京王電鉄が4月25日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ジョルダン乗換案内アプリ、宮古島MaaSの相乗りタクシーと連携強化
2022.4.13
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、宮古島MaaSにて実施する、がんずぅあいのりタクシーの実証運行に向けて、同社アプリ「乗換案内」との連携強化を行う。4月11日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
長野県小諸市、DXとMaaSの社会実験「縁JOY!小諸」実施
2022.4.13
長野県小諸市(以下、小諸市)は、DXによる情報発信とMaaSによる新交通とを組み合わせた社会実験「縁JOY!小諸」を2022年4月16日よりスタートする。4月11日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイム)は2022年2月24日、オンラインセミナー「モビリティ勉強会~地域交通事業編~」を開催した。
続きを読む > -
WILLERとJR西日本連携、MaaSアプリ内で丹鉄全駅の情報提供開始
2022.3.29
WILLER TRAINS株式会社(以下、WILLER TRAINS)と 西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本) は、JR西日本が提供するMaaSアプリ「WESTER」を通じ、京都丹後鉄道管内の全駅に関する情報を提供することで合意した。3月25日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
NAVITIME機能拡充、区間ごとの移動手段変更機能提供開始
2022.3.23
株式会社ナビタイムジャパンは、「NAVITIME」のWebサービス(PCブラウザ)にて、区間ごとの移動手段変更機能を提供する。3月17日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ジョルダン、横浜市営バスの運行情報提供開始 公共交通オープンデータ活用
2022.3.16
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、アプリ「乗換案内」にて、公共交通オープンデータを活用し、横浜市営バスの「バス運行情報」の提供を開始した。3月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
名古屋鉄道、MaaSアプリCentX提供 名鉄Touchをリニューアル
2022.3.11
名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)は、現行アプリ「名鉄Touch」を大幅にリニューアルし、エリア版MaaSアプリ「CentX(セントエックス)」のサービスを3月26日から開始する。3月10日付のプレスリリースで明かした。「CentX」のコンセプトは、「いつものお出かけがもっと楽しくなる。
続きを読む >