販売・整備
-
ブロックチェーンを使った中古車売買サービス Shelf APが開始
2020.11.5
Shelf APが4日、ブロックチェーン技術を活用した、中古車売買マーケットプレイス「Shelf AP.jp」の提供開始を発表した。Shelf APは、Web上での海外との中古車売買のサポートサービスを提供している。出品料やシステム利用料は無料。
続きを読む > -
トヨタは今年5月から「全販売店全車種併売化」を開始。販売店ネットワークの改革に乗り出した。地域に根差したモビリティサービスの提供拠点として生まれ変わることが求められる中、独自の路線を進む販売店グループがある。
続きを読む > -
シニア世代の買い物支援と健康啓発 トヨタカローラ名古屋らが弥富市で実証
2020.10.30
愛知県弥富市とトヨタカローラ名古屋が28日、シニアへの健康生活支援として買い物支援とヘルスケア情報配信の「ささえあいセンター買い物支援サービス」を提供することを発表した。弥富市では、少子高齢化の進行を踏まえた住み続けられるまちづくりに取り組んでいる。
続きを読む > -
トヨタモビリティ神奈川は、公式アプリ「Mアプリ」を6日リリースした。店舗・イベント情報のほかクーポンの配信などの機能を備えている。開発はNTTドコモの子会社ロケーションバリューと共同で行った。
続きを読む > -
アイシングループ、乗り合い送迎「チョイソコ」全国10カ所に拡大
2020.10.5
アイシングループは、乗り合い送迎サービス「チョイソコ」の運行を、10月から新たに愛知県岡崎市、愛知県幸田町、岐阜県各務原市、滋賀県竜王町(運営主体:竜王MaaS協議会)、長崎県五島市、長崎県雲仙市(運営主体:長崎トヨペット株式会社)の6カ所で開始する。
続きを読む > -
横浜トヨペット、中古車個人売買サービス「mobilico」トライアル開始
2020.9.18
神奈川県を販売エリアとするトヨタ系販売会社の横浜トヨペット株式会社は、トヨタ系ディーラー初となる、中古車の個人売買新サービス「mobilico(モビリコ)」のトライアルを開始した。
続きを読む > -
カーシェア×ファッション×お出かけで付加価値を。トヨタカローラ中京が限定開催
2020.9.14
トヨタカローラ中京株式会社(以下、トヨタカローラ中京)は、株式会社EDISTが提供するファッションレンタルサービス『EDIST. CLOSET』とコラボレーションした「おでかけクローゼット」をモビリティゲート吹上にて9月17日から期間限定で開催する。
続きを読む > -
トヨタ自動車(株)は、9月8日より中古車をオンラインで注文できるサービス「トヨタ中古車オンラインストア」を開始した。トヨタ販売店が取り扱う一部の中古車を、見積もりから契約までオンラインで完結できるサービスで、来店する必要がなく24時間365日いつでも注文が可能。顧客の利便性向上を目指す。
続きを読む > -
乗り合い送迎「チョイソコ」、群馬県と兵庫県で開始。トヨタ販売店が運営行う
2020.5.26
乗り合い送迎サービス「チョイソコ」が、新たに群馬県明和町・兵庫県猪名川町の2地域で開始した。システムパートナーとして参画するコガソフトウェア株式会社が発表を行った。「チョイソコ」は、主に日々の買い物や通院などに課題を抱える地方の高齢者に向けて提供する乗り合い送迎サービス。
続きを読む > -
オンラインのアフターサービス拡充 ガリバーが新アプリ開始
2020.4.20
中古車買取販売のガリバーを運営する株式会社IDOM(以下、IDOM)は4月20日、Andoroid/iOS向けに「myGulliver(マイガリバー)」アプリの提供を開始した。新アプリの導入により、中古車の購入から納車後のアフターサポートまで、非対面型サービスの強化を本格的に行う方針だ。
続きを読む >