AZAPA
-
トヨタのまちづくり「Woven City」の着工が間近に迫るなど、ますます注目度が高まっているスマートシティ分野。新たなまちづくりの実現に向け、企業同士の共創を促す動きが加速している。今月に入ってからは、オープンイノベーション・プログラムの動きが盛んだ。
続きを読む -
AZAPAのプロジェクトOliveがヘルステック市場に参入 体調や心の状態を「見える化」
2020.12.18
AZAPA株式会社(以下、AZAPA)が進める「プロジェクトOlive」は12月16日に、AZAPAの開発・提供するヒトの感情を非接触で可視化する技術を活用し、ヘルステック市場へ参入すると発表した。
続きを読む -
AZAPA、水素で走る超小型モビリティを北京モーターショーで発表
2020.9.29
エンジニアリング会社のAZAPA 株式会社(以下、AZAPA)は、9⽉26⽇から10⽉5⽇まで中国・北京で開催しているAuto China 2020(北京モーターショー)で、超⼩型モビリティのコンセプトカー「AZAPA-FDS Concept※1」を世界初公開した。
続きを読む -
AZAPA、北京モーターショーで超小型モビリティの世界初出展へ
2020.9.25
AZAPAは、9月26日(土)から10月5日(月)まで中国・北京で開催するAuto China 2020(北京モーターショー)で、超小型モビリティのコンセプトカーを世界初出展すると発表した。コンセプトカーの名称は「AZAPA-FDS Concept」。
続きを読む -
AZAPAと米24m社、半固体電池を用いたEV設計で技術協力
2020.6.19
AZAPA株式会社(以下、AZAPA)は、半固体電池のベンチャー企業である24m Technologies, Inc(米国マサチューセッツ州 以下、24m)と、半固体電池を用いた電気自動車(EV)設計で技術協力を行うと6月18日に発表した。
続きを読む -
VRシミュレーターを車両開発現場に AZAPAエンジとアイロックが業務提携
2020.5.14
AZAPAエンジニアリング株式会社と株式会社アイロックは5月12日、業務提携契約を結んだと発表した。両社はVRドライビングシミュレーター「T3R(ティースリーアール)」を活用し、オーダーメイド型の車両開発ツールの提供を行う方針だ。
続きを読む -
AZAPA、新たなモビリティ開発ソリューションを提供開始 感性の定量化を行う
2020.3.31
AZAPA株式会社(以下、AZAPA)は、乗り心地や加速感など、従来数値化できない定性的な評価であった官能的性能について、評価軸を定量化する「感性開発ソリューション」の提供を開始すると発表した。この「感性開発ソリューション」はモデルベース開発を前提に構築されたもの。
続きを読む -
AZAPA・カウラ、 オートモーティブ・ブロックチェーン・コンソーシアム設立
2018.7.20
ブロックチェーンを利用した自動車・モビリティ分野の IoT 化の進展に伴う新たなMaaS創出のためのプラットフォーム作りを促進カウラ株式会社(本社︓東京都千代田区、代表取締役&CEO︓岡本 克司、以下「カウラ」)、AZAPA 株式会社(本社︓愛知県名古屋市、代表取締役社長&CEO︓近藤康弘、以下...
続きを読む -
AZAPA、「technology with AZAPA」認定の試験運用を開始
2018.4.23
AZAPA株式会社は、これまでの研究開発にて培った知見や知財、技術資産などを広く外部の企業と共同で利用できるようにし、イノベーションや価値創造を行うための新たな「共創」プラットフォーム構築のため「technology with AZAPA」認定制度の試験運用を開始した。
続きを読む -
パナソニックとAZAPAは4月10日、これまで小型EV向け電動パワートレインの開発で培ってきたモデルベース開発※1における協業関係を更に深化・拡大させるために資本業務提携をおこなうと発表した。
続きを読む