DX
-
大日本印刷、量子コンピューターのソフトウエア開発のAQと資本業務提携
2023.9.4
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は8月30日、量子コンピューターのソフトウエアを開発する株式会社エー・スター・クォンタム(以下、AQ)との資本業務提携を発表した。
続きを読む > -
AIの画像解析でトラック積載量算出を自動化、豊田合成が運用開始
2023.9.4
豊田合成株式会社(以下、豊田合成)は8月30日、製品納入時の輸送効率を高めるため、トラックの積載量の算出をAIで自動化するシステムを開発したと発表。同社のみよし物流センターで運用を開始したという。
続きを読む > -
NECら、フォークリフトを活用した自律遠隔搬送ソリューション開発
2023.8.31
日本電気株式会社(以下、NEC)らは8月28日、フォークリフトを活用した倉庫内作業の効率性と安全性を向上させる自律遠隔搬送ソリューションを開発したと発表。NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(以下、NXHD)と共同で取り組んだという。
続きを読む > -
東武と日立、デジタルIDの共通プラットフォーム立ち上げで合意
2023.8.30
東武鉄道株式会社(以下、東武)らは8月29日、本人確認などを可能にする生体認証を活用したデジタルアイデンティティの共通プラットフォームを、2023年度中に立ち上げることで合意したと発表。株式会社日立製作所(以下、日立)と共に取り組むという。
続きを読む > -
NEC、住友商事グループの自動車関連工場へ外観検査システム納入
2023.8.29
日本電気株式会社(以下、NEC)は8月25日、住友商事株式会社(以下、住友商事)グループ会社の自動車製造関連工場へのAIを活用した外観検査システム納入を発表した。
続きを読む > -
自動運転等の社会実装へ 経産省、デジタル田園都市国家構想実現会議実施
2023.8.24
経済産業省は8月3日、社会課題解決や産業発展のデジタルによる恩恵を全国津々浦々に行き渡らせるため、第14回デジタル田園都市国家構想実現会議の実施を発表した。同省は、2023年度内に約10カ年のデジタルライフライン全国総合整備計画を策定している。
続きを読む > -
伊藤忠商事ら、食品デマンド・チェーン・マネジメントの実証開始
2023.8.21
株式会社シノプス(以下、シノプス)は8月17日、株式会社ウオロク(以下、ウオロク)での食品デマンド・チェーン・マネジメント※1の実証実験開始を発表した。食品デマンド・チェーン・マネジメントは、シノプスと伊藤忠商事株式会社が構築に向けて取り組んでいるものだ。※1 DCM。
続きを読む > -
オフピーク定期にも対応 ナビタイム、通勤費比較グラフ提供開始
2023.8.17
株式会社ナビタイムジャパンは8月14日、従業員の正確な通勤費をシステム管理できるWebサービス「通勤費管理クラウドby NAVITIME」で、「通勤費比較グラフ」機能を8月16日より提供開始すると発表した。「通勤費比較グラフ」機能は、1か月あたりの通勤費支給額をシミュレーションできる機能だ。
続きを読む > -
名古屋鉄道、運転士業務用アプリを搭載したタブレット端末導入へ
2023.8.17
名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)は8月10日、運転士業務用アプリを搭載したタブレット端末を8月17日より順次導入し、2023年度中に全線(築港線を除く)において使用を開始すると発表した。運転士の業務を支援することで、輸送障害時の対応力の向上、および案内におけるサービス向上を図るという。
続きを読む > -
累計調達額46億円 Hacobu、商工中金から3億円の資金調達実施
2023.8.8
株式会社Hacobu(ハコブ 以下、Hacobu)は7月31日、株式会社商工組合中央金庫(以下、商工中金)からの融資により3億円の資金調達を実施したと発表。これにより、Hacobuの累計資金調達額は約46億円となる。
続きを読む >