EV
-
5月14日、船舶をはじめとする水上モビリティの自動航行化の実現と、自動航行技術を活用したビジネス開発を行うマリンテックカンパニー、株式会社Marine X(英名 Marine X Inc.)を設立。水上モビリティという新たなカテゴリーに挑戦していく。
続きを読む > -
国土交通省 グリーンスローモビリティシンポジウム開催
2019.5.27
国土交通省は、グリーンスローモビリティシンポジウムを6月13日に開催すると発表した。地域が抱える様々な交通課題の解決と、地域での脱炭素型モビリティの導入を同時に進められるグリーンスローモビリティの推進に向けて、理解を深めることが狙いだ。
続きを読む > -
東京大学、トヨタ、TRENDEは5月23日、ブロックチェーンを活用し、住宅や事業所、電動車間での電力取引を可能とする次世代電力システムの共同実証実験を6月17日からトヨタの東富士研究所と周辺エリアで実施することを発表した。
続きを読む > -
富士通 米Autonomic モビリティサービス提供に向け協業開始
2019.5.20
富士通株式会社(以下、富士通)は、5月14日、米大手自動車メーカーFord Motor Company(以下、Ford)のグループ会社でコネクテッドカーのためのプラットフォームを担うAutonomicと、先進的なモビリティサービス提供に向けて協業することで合意したことを発表。
続きを読む > -
株式会社デンソーは、電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド車(PHV)向けの双方向給電装置である「V2H-充放電器」を開発し、販売を開始した。本製品は、EVやPHVに電気を充電するだけではなく、車両に貯めた電気を住宅にも活用できる。
続きを読む > -
アウディは、上海モーターショー2019で、未来の大都市のためのモビリティコンセプトを発表した。Audi AI:MEと名付けられたこのショーモデルは、コンパクトな寸法、未来的で広々としたインテリア、レベル4に対応した自動運転機能を特徴としている。
続きを読む > -
ヤマハ発動機株式会社、本田技研工業株式会社、川崎重工業株式会社、スズキ株式会社の4社は、日本国内における電動二輪車の普及を目的とした「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム(以下、コンソーシアム)」を創設し協働を開始すると発表した。
続きを読む > -
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、電動車の普及に向けた取り組みの一環として、モーター・PCU(パワー・コントロール・ユニット)・システム制御等の車両電動化関連の技術について、トヨタが保有している特許実施権(審査継続中を含む)を無償で提供するとともに、電動車を開発・製造時にトヨタのパワートレーンシ...
続きを読む > -
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)と日産自動車株式会社(以下、日産)、兼松株式会社(以下、兼松)は、米国カリフォルニア州でのEV実証事業において、超高速充電器の「CHAdeMO(チャデモ)」を導入して運用を開始し、あわせて、EVドライバー向けスマートフォンアプリ「D...
続きを読む > -
ヤマト運輸は、独DHLグループ傘下のストリートスクーター(以下 STS)と日本初となる宅配に特化した小型商用EVトラックを共同開発し、2019年3月27日に購買契約を締結した。ヤマト運輸では、2017 年より「働き方改革」を経営の中心に据えた「デリバリー事業の構造改革」を行っている。
続きを読む >