EV
-
日産、新開発電動パワートレイン「X-in-1」試作ユニット公開
2023.3.13
日産自動車株式会社(以下、日産)は3月9日、EVとe-POWERの主要部品を共用化し、モジュール化した新開発電動パワートレイン「X-in-1」の試作ユニットを公開した。日産は現在、モーター、インバーター、減速機の3つの部品をモジュール化したEV用の「3-in-1」を開発。
続きを読む > -
ENECHANGE、「マンション専用車室ゼロプラン」提供開始
2023.3.10
ENECHANGE株式会社は、国の補助金を活用した「マンション専用車室ゼロプラン」の提供を開始する。3月9日付のプレスリリースで明かした。EVの普及拡大に向けて充電環境の整備が不可欠な中、集合住宅におけるEV充電器設置の進捗が伸び悩んでいる。
続きを読む > -
テラモーターズ、電源が無い駐車場でもEV充電設備を導入できるプラン発表
2023.3.10
Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)は3月7日、月極駐車場、青空駐車場といった電源が無い(電気契約をしていない)駐車場に対し、同社が電気の新規引込を行い、EV充電設備を導入できる新プランを発表した。EVの充電は、従来のガソリンスタンドのように補給のための外出が必要ない。
続きを読む > -
エネルギーマネジメント取り組みまとめ【2022年1月~2023年2月】
2023.3.9
EVを動かすには、充電に時間を割かなくてはならない。そのため、社用車、バス、カーシェアリングなどで数多くのEVを取り扱うには、効率的に運用できるようエネルギーマネジメントシステム(以下、EMS)の活用が必要になる。
続きを読む > -
ユビ電がENEOS、ハッチ・ワークと月極駐車場でEV充電実証
2023.3.9
EV充電サービス「WeCharge」を提供するユビ電株式会社(以下、ユビ電)は3月8日、EV充電サービス付き月極駐車場の運営実証を開始したと発表した。
続きを読む > -
NTTル・パルク、「ノッテッテ エンタープライズ」等提供開始
2023.3.8
株式会社エヌ・ティ・ティ・ル・パルク(以下、NTTル・パルク)は、業務用車両のカーシェアリングを行う企業/自治体をサポートする「ノッテッテ エンタープライズ」、および「ノッテッテ PFパッケージ」を提供開始する。3月6日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
日本のものづくり業界全般においてファブレス化が進む中、ゼロから完成品のEVを製造できる技術力を持つ国内企業というのは希少だ。
続きを読む > -
日本のものづくり業界全般においてファブレス化が進む中、ゼロから完成品のEVを製造できる技術力を持つ国内企業というのは希少だ。
続きを読む > -
テラモーターズ、賃貸アパートなどでもEV充電設備を導入できるプラン発表
2023.3.3
Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)は3月1日、同社が電気の新規引込を行ない、EV充電設備を導入できる新プランを発表した。同プランの対象は、賃貸アパートなど、共用部に電源が無い(電気契約をしていない)場合や、共用部電源の契約アンペア数に余剰がない物件だ。
続きを読む > -
東京ガスら、EV導入およびEV充電マネジメントの共同検証に合意
2023.3.3
東京ガス株式会社(以下、東京ガス)らは、「脱炭素のまちづくりに向けた包括連携協定」に基づく、EV導入およびEV充電マネジメントの共同検証に関する基本合意書を締結した。3月2日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >