EV
-
GO、産総研にEVタクシー運行における電池消費などのデータ提供開始
2023.9.1
GO株式会社(以下、GO)は8月31日、産業技術総合研究所(以下、産総研) に対し、EV車両のタクシーの運行における電池消費などの車両情報や走行情報、充電関連情報などのデータ提供開始を発表した。
続きを読む > -
マクニカとHIOKI、自動運転EVバスの実証運行を工場周辺等で実施
2023.8.31
日置電機株式会社(以下、HIOKI)と株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は8月29日、HIOKI本社工場とその周辺の公道にて、自動運転EVバスの実証運行を開始すると発表した。両社は5月、HIOKI本社工場とその周辺の公道で、自動運転EVバスの走行実証実験の準備を開始すると発表した。
続きを読む > -
充電器設置目標倍増 経産省、充電インフラ整備促進に向けた指針公表
2023.8.30
経済産業省は8月28日、第6回充電インフラ整備促進に関する検討会を実施。事務局資料として、充電インフラ整備促進に向けた指針を公表した。
続きを読む > -
トヨタ中国で自動運転タクシー量産、開発会社Pony.aiと合弁設立
2023.8.30
トヨタ自動車株式会社と中国の自動運転スタートアップPony.ai(小馬智行)はこのほど、自動運転タクシーを量産する合弁会社を設立すると発表した。トヨタの中国統括会社、トヨタ自動車(中国)投資有限公司、生産合弁会社の広汽豊田汽車有限公司とPony.aiの3社が発表した。
続きを読む > -
丸紅のEV・エネルギー関連取り組みまとめ【2023年1月~7月】
2023.8.29
丸紅株式会社(以下、丸紅)は、総合商社としてさまざまな分野に取り組んでいる。EVのシェアリングやマネジメント、あるいは再生可能エネルギー関連の取り組みも推進中だ。当記事では、2023年1月~7月に行われた丸紅のEV・エネルギー関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
パナソニックグループ会社、産業用蓄電システム単相連系タイプ(V2X対応)受注開始
2023.8.29
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は8月28日、「産業用蓄電システム単相連系タイプ(V2X対応)」の受注を12月21日より開始すると発表した。
続きを読む > -
EV公用車を活用したカーシェア実証、群馬県が開始 事業の愛称も決定
2023.8.29
群馬県は8月24日、新たに導入するEV公用車20台(スバル「ソルテラ」)を活用したカーシェアリング実証実験を行うと発表した。
続きを読む > -
小田原市EV宿場町コンソーシアム、エネチェンジらが当初会員として参画
2023.8.28
ENECHANGE株式会社(以下、エネチェンジ)は8月25日、神奈川県小田原市(以下、小田原市)が進める「小田原市EV宿場町コンソーシアム」に参画すると発表した。
続きを読む > -
関西電力やEVモーターズ・ジャパンら、商用EV等販売に関する契約締結
2023.8.28
関西電力株式会社(以下、関西電力)らは8月24日、株式会社EVモーターズ・ジャパン(以下、EVM-J)が開発する商用EV、および充電器等の販売に関する代理店契約締結を発表した。今回の取り組みは、関西電力、株式会社関電L&A(以下、関電L&A)、EVM-Jの3社で実施する。
続きを読む > -
ティアフォー、新型EVバスを用いた自動運転の走行試験を塩尻市で開始
2023.8.25
株式会社ティアフォー(以下、ティアフォー) は8月24日、自動運転レベル4の社会実用化に向け、長野県塩尻市(以下、塩尻市)で新型のEVバスを用いた自動運転の走行試験を開始すると発表した。
続きを読む >