EV
-
EV関連サービス構築でみずほリースらが合意 運用などの連携開始
2023.6.19
みずほリース株式会社(以下、みずほリース)は、株式会社モーション(以下、モーション)と、EV関連サービスの構築に係る基本合意を締結し、モデルユーザーに対するサービスのパイロット運用などの連携を開始した。
続きを読む > -
EVバス100台 EVモーターズ・ジャパン、OsakaMetroに納車
2023.6.16
株式会社EVモーターズ・ジャパン(以下、EVモーターズ・ジャパン)は、大阪市高速電気軌道株式会社(OsakaMetro)へ2025年の大阪・関西万博へ向け、7月下旬(予定)より順次、EVバスを100台納車する。
続きを読む > -
出力を遠隔制御の充電器「PLUGO BOX」提供開始、プラゴ
2023.6.15
EV充電サービスを手掛ける株式会社プラゴは6月14日、新型の充電器「PLUGO BOX」の提供を開始したと発表した。PLUGO BOXは、最大6kWの充電出力を遠隔制御でき、柔軟な運用が可能。プラゴは商業施設や事業所を中心に展開する。
続きを読む > -
トヨタ「クルマの未来変える」技術を多数公表、BEV電池、構造など
2023.6.14
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は6月13日、複数の新技術を自社ウェブサイトにて発表した。「クルマの未来を変えていこう」をテーマとする技術説明会「Toyota Technical Workshop」で公表したもの。
続きを読む > -
超小型EV「ideta」のモニタリング、出光興産らが7月1日から開始
2023.6.13
出光興産株式会社(以下、出光興産)は、株式会社タジマモーターコーポレーション(以下、タジマモーター)が開発中の超小型EV「ideta(イデタ)」の試作車※を用いたモニタリングを7月1日から開始する。
続きを読む > -
EV充電設置推進と保険手配へ ENECHANGEと東京海上日動が提携
2023.6.13
ENECHANGE株式会社(以下、エネチェンジ)は6月9日、東京海上日動火災保険株式会社(以下、東京海上日動)とEV充電エネチェンジの設置推進と保険手配において業務提携契約を締結した。エネチェンジは、移動のために利用した電気の一部を継ぎ足して充電できる目的地充電に注目している。
続きを読む > -
JR東海とENEOS、法人企業向けEVカーシェアサービスの共同実証開始
2023.6.12
東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)とENEOS株式会社(以下、ENEOS)は、JR東海の新幹線駅である豊橋駅の駅前駐車場において、法人企業向けEVカーシェアサービスの共同実証事業を開始した。
続きを読む > -
バッテリー式EVの整備ネットワーク構築へ 三井住友海上らが提携
2023.6.12
三井住友海上火災保険株式会社(以下、三井住友海上)は、フォロフライ株式会社(以下、フォロフライ)とバッテリー式EVの整備ネットワーク構築に向けた提携を7月に開始する。
続きを読む > -
小型EVも導入 京急電鉄ら、マルチモビリティステーション新設
2023.6.12
株式会社サンオータスと京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)は、横浜市鶴見区にマルチモビリティステーションを6月10日より新設する。
続きを読む > -
変わる、電動化で自動車の構造 TIが強化する車載半導体の事業戦略とは
2023.6.8
(写真左から)左:日本テキサス・インスツルメンツの社長 サミュエル ヴィーカリ氏右:テキサス・インスツルメンツ シニア バイスプレジデント グローバルマーケティング担当 キース C. オグボーニイーヤ氏テキサス・インスツルメンツ(以下、TI)の日本法人である日本テキサス・インスツルメ...
続きを読む >