JAL
-
JAL、大阪・関西万博展示施設のイマーシブシアター「そらクルーズ」公開
2025.3.21
日本航空株式会社(以下、JAL)は3月13日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の「スマートモビリティ万博 空飛ぶクルマ」に協賛し、展示施設「空飛ぶクルマ ステーション」内にイマーシブ(没入体験型)シアター「SoraCruise by Japan Airlines」(以下、そらクルーズ...
続きを読む > -
MaaS関連取り組みまとめ【2024年1月~2025年1月】
2025.1.15
2024年のMaaS関連の取り組みの特長の1つが、2025年に開催される大阪・関西万博に向けた動きだ。
続きを読む > -
NEDOら、1人が全国4地点でドローン計5機体を同時運航する実証成功
2024.11.20
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)、KDDI株式会社(以下、KDDI)、および日本航空株式会社(以下、JAL)は11月15日、1人の遠隔操縦者が全国4地点で、ドローン計5機体を同時運航する実証に成功したと発表。10月28日から31日に実施したという。
続きを読む > -
JAL、EV航空機けん引車を那覇空港で日本初導入 運用も開始
2024.8.20
日本航空株式会社(以下、JAL)は8月19日、電動で駆動するトーイングカー(航空機けん引車)の本邦初導入と本格運用開始を発表した。トーイングカーは、航空機の出発時にプッシュバック(後進)や駐機場間での移動に使用される航空機けん引車だ。
続きを読む > -
JAL MaaS、WOVN.ioを導入 インバウンド向けの多言語対応開始
2024.3.28
Wovn Technologies株式会社提供の多言語化ソリューション「WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)」が3月26日、日本航空株式会社(以下、JAL)が運営するJAL MaaSサイトに導入され、多言語公開を開始したと発表。
続きを読む > -
JAL、インバウンド向けアプリ活用の情報集約サービス実証実施
2024.3.1
日本航空株式会社(以下、JAL)は、2月26日、新潟県妙高市(以下、妙高市)で訪日外国人向けに、公共交通機関や観光地などの情報をアプリに集約し、利用者の旅程・位置情報に合った適切なタイミングで情報提供する実証実施を発表した。
続きを読む > -
名古屋鉄道ら、オフエアポート・チェックインの実証実施 混雑緩和狙う
2024.1.29
名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)らは1月24日、「オフエアポート・チェックイン推進プロジェクト」立ち上げを発表した。航空旅客の手荷物を名鉄名古屋駅に近接する施設で預かり、搭乗予定の飛行機に積み込み、目的地の空港まで直送する実証実験を実施するという。
続きを読む > -
JALやドコモら4社、北海道内の移動ニーズを把握する実証実施
2023.8.23
日本航空株式会社(以下、JAL)らは8月22日、JALユーザーの移動状況に関する人口統計情報から移動ニーズを把握する、北海道の地域活性化および課題解決に向けた実証実験を、2023年8月28日~2024年3月31日(予定)まで実施すると発表した。
続きを読む > -
JALとJR東日本、ハワイ旅行者を対象としたMaaS実証開始
2023.3.29
日本航空株式会社(以下、JAL)と東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は、日本からハワイへ旅行に行くユーザーを対象としてMaaSの実証実験を開始した。3月27日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
KDDIら、ドローンを活用した医療物資輸送を1カ月運用する実証実施
2023.1.19
KDDI株式会社(以下、KDDI)ら6社は、東京都あきる野市にて、ドローンを活用した医療物資輸送を1カ月間運用する実証を2023年2月1日から実施する。1月18日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >