SDGs
-
不在時でも宅配スペースに配達可能、三井不動産レジデンシャルが導入
2023.10.16
三井不動産レジデンシャル株式会社(以下、三井不動産レジデンシャル)は10月11日、荷物を各住戸玄関前まで届けるサービスを開始すると発表した。Amazon、佐川急便株式会社、日本郵便株式会社、ヤマト運輸株式会社の配達する荷物が対象となる。
続きを読む > -
丸紅、英国政府とクリーンエネルギー事業等促進に向けて覚書締結
2023.10.16
丸紅株式会社(以下、丸紅)は10月12日、英国政府のビジネス・通商省との間で覚書を10月11日に締結したと発表。英国における洋上風力発電、水素、スマートエネルギー等の促進に向けた包括的に協力するという。
続きを読む > -
ホンダと三菱商事、バッテリーマネジメント等の事業化に向け覚書締結
2023.10.16
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)と三菱商事株式会社(以下、三菱商事)は10月12日、両社の強みを生かしたサステナブルなビジネスモデルの構築に向けた、日本における事業化検討の覚書締結を発表した。
続きを読む > -
SkyDrive子会社、スズキの工場活用 年間最大100機製造可能に
2023.10.12
株式会社SkyDrive(以下、SkyDrive)は10月10日、スズキ株式会社(以下、スズキ)グループの工場を活用し、最大年間100機の空飛ぶクルマの製造が可能となると発表した。2024年春頃に製造開始を目指すという。
続きを読む > -
HW ELECTRO、商用EV向けカーリースを期間限定で提供開始
2023.10.11
HW ELECTRO株式会社(以下、HW ELECTRO)は10月5日、商用EV向けの自社サービス「HWEカーリース」を2023年10月1日より期間限定で提供開始すると発表した。
続きを読む > -
EV関連でさらなる協業へ テラモーターズと東京センチュリーが業務連携
2023.10.10
Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)と東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)は10月6日、EV関連事業におけるさらなる協業を推進するため、業務提携契約締結を発表した。東京センチュリーは2023年7月、テラモーターズに出資し協業関係を強化している。
続きを読む > -
いすゞ、横浜市内の商用車におけるカーボンニュートラル実現に向け連携へ
2023.10.6
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月4日、横浜市と「横浜市内の商用車部門におけるカーボンニュートラルの実現に向けた連携協定」締結を発表した。
続きを読む > -
成田国際空港第8貨物ビルに2MWの太陽光発電設備、東京ガスらが着手
2023.10.6
株式会社Green Energy Frontier(以下、GEF)らは10月2日、成田国際空港に新設される第8貨物ビルへの2MWの太陽光発電設備導入着手を発表した。GEFは、成田国際空港株式会社(以下、NAA)と東京ガス株式会社(以下、東京ガス)が設立したエネルギー供給会社だ。
続きを読む > -
Osaka Metroインタビュー オンデマンドバスで変える大阪のまち
2023.10.4
取材にご対応いただいたOsaka Metro交通事業本部 次世代モビリティ部のみなさん写真左から技術戦略部部長(自動運転企画担当) 兼EV化企画課長 柿本恭志氏オンデマンドバスの企画・運営を担当する、次世代モビリティ企画課長 次世代モビリティ推進課長 伊藤圭介氏オンデマンドバスやe ...
続きを読む > -
ヤマト運輸、再エネ電力活用のエネルギーマネジメントモデル店稼働開始
2023.10.4
ヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は10月2日、八幡営業所において再生可能エネルギー由来電力(以下、再エネ電力)を活用したエネルギーマネジメントを行うモデル店としての本格稼働開始を発表した。八幡営業所は、全国で初めて、全車両EVで稼働する営業所だ。
続きを読む >