ニュース

ドコモ、5Gを活用した監視カメラサービス実用化へ 三菱電機と実証開始

2020/1/20(月)

俯瞰映像合成技術と5Gを活用した監視カメラサービスのイメージ図

俯瞰映像合成技術と5Gを活用した監視カメラサービスのイメージ
NTTドコモ プレスリリースより

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と、三菱電機株式会社(以下、三菱電機)は、ドコモの第5世代移動通信方式(以下、5G)と、三菱電機の俯瞰(ふかん)映像合成技術「Fairyview(フェアリービュー)」を活用した、新たな監視カメラサービスの実用化に向けた技術検証を行うため、連携協定を締結したことを発表した。2020年1月23日から、ドコモ5Gオープンラボ・Yotsuyaで実証実験を開始する。

■連携の目的

近年、警備業界は、労働力人口減少に伴う社会環境の変化や、東京オリンピック・パラリンピックなどの大規模イベントにおける警備需要の増加と警備レベル強化に伴い深刻な人手不足に直面しており、ITやAIを活用して少人数で効率的な監視が出来るサービスのニーズが高まっている。
ドコモと三菱電機は、「高速・大容量」、「低遅延」、「多接続」を特徴とするドコモの5Gと、三菱電機のFairyviewを組み合わせることで、リアルタイムで広範囲な俯瞰映像の生成を実現し、新たな監視カメラサービスの実用化を目指す。また、広域エリアの監視業務を効率化することにより、警備業界の課題を解決し、安心・安全な社会の実現を目指す、としている。

■連携の強み

三菱電機のFairyviewは、監視カメラで撮影したフルハイビジョンの高精細な映像データを画像処理サーバーに送り、サーバーで合成するため、スムーズな俯瞰映像の生成には、より高速な通信ネットワークが不可欠となる。

今回、ドコモの5Gを活用することで、現状のLTEでは実現が困難である、複数台のカメラから高精細な映像データを圧縮せずにリアルタイムで送信することが可能となるため、カメラの無線化を実現することができる。加えて、俯瞰映像合成のためにカメラを設置する場所は、ビルの高層階、商業施設の天井など配線やカメラの設置が困難な場所が多く、5Gで無線化することにより、設置の自由度が高まるとともに、固定通信回線が不要になるなど導入コストの低減が期待できる。

この取り組みの詳細については、2020年1月23日から東京ビッグサイトで開催する「DOCOMO Open House 2020」で紹介するとのことだ。

ドコモのプレスリリースによると、「5Gを活用した新たな監視カメラサービスの実用化をめざした検証を進め、将来的には混雑・人流解析技術などと組み合わせ、製品・システム・サービスを提供することで、環境問題や資源・エネルギー問題をはじめとした多様化する社会課題への解決に取り組み、『持続可能性と安心・安全・快適性の両立』を目指す」としている。

ドコモは、今回の発表のほかにも昨年の東京モーターショー2019では、「5G」を活用したクルマの遠隔自動運転のデモンストレーションを、メガサプライヤーであるヴァレオ(Valeo)と共同で実施(ヴァレオの自動運転車遠隔操作システム「Valeo Drive4U Remote」を使用)。5Gの実用化に向けて、今回発表したインフラや自動運転など、さまざまな分野で5G実用化に向けた検証を進めている。
ドコモが東京モーターショー2019で行った、「5G」を活用した遠隔自動運転デモ

ドコモが東京モーターショー2019で行った、「5G」を活用した遠隔自動運転デモ


■発表の概要

1. 実施内容
三菱電機のFairyviewとドコモの5Gにより、複数の監視カメラ映像を1枚の画像にすることで、広域エリア全体を俯瞰的に確認できる監視カメラサービスの検証を行う。

2. 実施期間
技術検証:2019年度末まで
フィールド検証:2020年度中予定

3. 実施場所
技術検証:ドコモ5Gオープンラボ Yotsuya
フィールド検証:ドコモの5Gサービスエリア内

4. 各社の役割
三菱電機:監視カメラ機器、Fairyviewの提供、実験実施
ドコモ:5Gの通信環境整備の提供、実験実施

get_the_ID : 44252
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る