ニュース

JR東日本ら、コーヒーとシェアオフィスのサブスクサービス提供開始

2021/12/3(金)

株式会社favy(以下、favy)は、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)、株式会社JR東日本クロスステーション(以下、JR東日本クロスステーション)と協同で、コーヒーとシェアオフィスのサブスクリプションサービスを開始する。12月1日付のプレスリリースで明かした。

JR東日本グループは、北海道旅客鉄道株式会社と連携し、6月14日から7月16日まで(土休日を除く)、座席でWeb会議や通話が可能な“新幹線オフィス車両”の実証実験を行っていた。さらに、11月22日から、東北・北海道・上越・北陸各新幹線(こまち号・つばさ号・つるぎ号を除く)の8号車にて“新幹線オフィス車両”の運用を開始している。



同サービスは、新幹線オフィス車両を利用するユーザーが購入、および利用できるものだ。新幹線オフィス車両(8号車)に搭載されているリーフレットからのみ購入できる。

なお、同サービスでは、コーヒーのサービス1種類とシェアオフィスのサービス3種類を提供する。コーヒーのサービスは、1日3回まで利用できる。シェアオフィスのサービスは、利用時間が30分、60分、90分の3種類のプランを提供する。12月1日から2022年2月28日まで販売、12月1日から2022年3月31日まで提供するという。

get_the_ID : 110763
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る