ナビタイム、物件調査に活用可能な徒歩移動での周辺検索機能提供
2025/11/18(火)
ナビタイムジャパンは11月12日、法人向け地図・ルート検索API「NAVITIME API」で、地点周辺施設への徒歩での移動距離と移動時間を一括検索できる機能の提供開始を発表した。
同機能の特長は、指定した地点の周辺施設の検索と、そこまでの徒歩での移動距離・移動時間を一括算出できる点だ。地点から周辺施設までの直線距離ではなく、徒歩ルート検索に基づいた、実際の移動距離と移動時間を算出できるため、より実用的な周辺施設情報を提供できる。駅やバス停も周辺施設として検索可能だ。
さらに、同機能では、検索対象の周辺施設を、駅・バス停・学校・コンビニのようにカテゴリで指定でき、それぞれ何件ずつ検索するかも指定できる。最寄駅から物件までの移動距離・時間の調査にも利用可能だ。店舗や施設の出店計画などマーケティングにも活用できるという。







