ナビタイムが経路探索エンジンをリニューアル 「開かずの踏切」を避けるルート提案も
2021/1/29(金)
ナビタイムジャパンは26日、法人向け開発キット「NAVITIME SDK」のPC・サーバー向け経路探索エンジンを、NAVITIME Engineとしてリニューアルした。新たに地域区分別・時間帯別の道路走行速度や、車両・車幅を考慮したルート検索、開かずの踏切を考慮したルート検索に対応する。
NAVITIME Engineは、PCやサーバーといった利用者の環境内のみで動作するシステム。2地点間の最適ルート検索や、複数地点間の巡回ルート検索、出発地から指定した距離または時間で到達できるエリアを算出する到達圏検索などができる。経路探索エンジンと経路探索用道路ネットワークデータを利用者のシステム内に組み込むことで、大量の地点や車両、ルートの探索を効果的に使うことが可能となった。またナビタイムジャパンは、NAVITIME Engineを通じて各種ナビゲーションサービスから収集した交通ビッグデータを提供する。これらのデータを元に時間帯別・地域区分別の道路走行速度を考慮したルート検索が可能となった。いわゆる「開かずの踏切」の情報にも対応しており、時間帯によっては踏切を回避したルート検索もできる。そのほか、大型車規制や道幅などの道路情報にも対応する。
ナビタイムジャパンは、交通ビッグデータや大型車向けナビゲーション用に独自に整備・運用している道路ネットワークデータなどの自社技術・資産を生かし、利用者の業務効率化・最適化に貢献するとしている。
(出典:ナビタイムジャパン Webサイトより)