ニュース

SWAT、公共バス利用への行動変容を促進する東京都との協働事業開始

2022/9/28(水)

町田市民バス「まちっこ」

SWAT Mobility Japan株式会社(以下、SWAT)は、自動車利用時と公共バス利用時のCO2排出量の可視化を通じた自動車利用から公共バス利用への行動変容を促進する東京都との協働事業を開始した。9月26日付のプレスリリースで明かしている。

東京都は、大気環境の改善、およびゼロエミッション東京の実現に向け、自動車利用の抑制(自動車走行量の削減)を推進している。その方策の一つが、広報等により自動車利用を抑制するメリット等を発信する「モビリティ・マネジメント」だ。しかし、従来の手法には、実施規模が限られる、画一的で効果が見えにくい、等の課題がある。このため、近年のデジタル技術を活用した新たな手法を用いることで、こうした課題を解決し、より効果的に自動車利用の抑制を図ることが望まれている。

東京都は、これらの課題解決に向け、「自動車利用の抑制」をテーマとしたピッチイベント「UPGRADE with TOKYO」を開催した。同社は、このイベントで優勝し、今回の協働事業を開始している。

同事業は、町田市内を走行するコミュニティバス「まちっこ(相原ルート)」を対象に実施する。自家用車利用時と公共路線バス利用時のCO2排出量を可視化し、町田市内にポスター掲出やデジタル広告等による情報発信を行う。これにより、自家用車を利用している住民の行動変容を促し、公共バスの利用を促進する。実施期間は、2022年10月~2023年2月の予定だ。

なお、同社には、世界7カ国で100件以上の交通分析を行ってきた実績と独自の分析技術がある。同社は、公共バスの乗降データや人流データの可視化を行う分析ツールを活用し、CO2排出量削減の観点も踏まえ公共バスの運行改善を提案すると述べている。

分析ツール画面イメージ

get_the_ID : 147871
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る