ニュース

トヨタら、水素を手軽に持ち運びできるカートリッジのプロトタイプ開発

2022/6/3(金)

トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)とトヨタの子会社であるウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社(以下、ウーブン・プラネット)は、ポータブル水素カートリッジ(以下、水素カートリッジ)のプロトタイプを開発した。6月2日付のプレスリリースで明かしている。

トヨタとウーブン・プラネットは、カーボンニュートラル実現に向けたさまざまな選択肢を検討する中、水素を有力な選択肢の一つと位置付けている。水素は、利用時にCO2を排出しないクリーンなエネルギーであり、風力、太陽光、地熱、バイオマスなどの再生可能エネルギーを使って水素を製造すると、製造工程においてもCO2の排出を抑えることが可能だ。

また、水素は燃料電池システムと組み合わせて発電するだけでなく燃焼させることによりエネルギーを生むことができる。トヨタとウーブン・プラネットは、人がリアルに生活するWoven City、およびその近郊で、水素の「つくる」「運ぶ」「使う」という一連のサプライチェーンの実証をENEOS株式会社とともに行う予定だ。



今回開発したカートリッジは、手軽に水素を持ち運びでき、生活圏の幅広い用途で水素エネルギーを使用できる。ポータブルなサイズであるため、パイプラインなしで生活圏に水素を持ち運ぶことが可能だ。小規模なインフラで対応できるため、災害時にエネルギーが供給されず孤立する地域や未電化地域などに貴重なエネルギーを供給できる可能性がある。

なお、トヨタは今後、水素がより身近なエネルギーとして生活のさまざまな場面で安全に使用されることで水素の使用量と使用用途が拡大し、さらなる水素需要の創出につなげ、新たな水素サプライチェーンの構築を目指す。Woven Cityでモビリティやさまざまなアプリケーションなどに使用することを検討するとともに、Woven Cityに住む発明家をはじめとした人々とともに、さらなる水素カートリッジの可能性を模索するという。また、水素カートリッジは、今後のWoven Cityなどでの実証を通じて高圧水素タンクの前提で設計・開発を進め、より使いやすい水素カートリッジとなるよう、改善を重ねると述べている。

水素カートリッジの使用イメージ


(出典:トヨタ Webサイトより)

get_the_ID : 136859
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る