ホンダ
-
ホンダ、「純正互換部品」のグローバル供給開始 新しいレストアサービスも提供へ
2025.6.18
ホンダは6月17日、2026年春から一部の生産終了車種向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始することを発表した。さらに、これらの純正互換部品を活用した新しいレストアサービスも、同時期に日本でスタートするという。
続きを読む > -
ホンダ、人事異動発表 四輪事業戦略統括部統括部長に柳澤氏が就任
2025.6.16
ホンダは6月12日、7月1日付で実施する人事異動を発表した。今回の人事異動では、執行職 企業プロジェクトである柳澤利之氏が、執行職 四輪事業本部 四輪事業戦略統括部<統括部長>に就任する。
続きを読む > -
ホンダ、EV・ハイブリッド車の競争力強化へ ビジネスアップデートで説明
2025.5.22
ホンダは5月20日、四輪電動化を中心とした同社の取り組みについて説明会を開催し、取締役 代表執行役社長 三部 敏宏氏が出席して説明を行った。
続きを読む > -
上海モーターショー国内メーカー電動車まとめ【2025年】
2025.5.19
上海モーターショーでは、中国市場を対象とした先端技術を証明する製品を、世界各国のさまざまなメーカーが出展している。日本メーカーもその例外ではなく、中には中国だけではなく、将来的に日本での発売を視野にいれたモデルの発表も行なってきた。
続きを読む > -
ホンダ、広汽Honda GT・東風Honda GTを世界初公開
2025.5.9
ホンダは4月23日、2025年上海モーターショーにおいて、中国市場向けEV「烨(yè:イエ)」シリーズの第2弾となる「広汽Honda GT・東風Honda GT」を世界初公開した。
続きを読む > -
ホンダ、大阪・関西万博にUNI-ONE新型出展 試乗体験も実施
2025.4.15
ホンダは4月11日、ハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE(ユニワン)」の新型を、大阪・関西万博に出展することを発表した。
続きを読む > -
ホンダEV用充電インジケーター発売 充電具合を視覚的に確認可能
2025.4.14
ホンダアクセスは4月4日、ホンダのEVむけ純正アクセサリー「充電インジケーター」を全国のホンダカーズで発売することを発表した。同商品の特長は、EVがどれぐらい充電されているのかを視覚的に確認できる点だ。これにより、時間のかかる「充電」についてEV利用者が感じる不安を払拭することができる。
続きを読む > -
ACCORD e:HEV Honda SENSING 360+公開
2025.3.25
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は3月20日、2025年初夏に「ACCORD(アコード)」に追加設定予定の「ACCORD e:HEV Honda SENSING 360+(アコード イーエイチイーブイ ホンダ センシング サンロクマルプラス)」に関する情報を、ホームページで先行公開した。
続きを読む > -
ホンダ、AI・自動運転等の実証に関する契約を栃木県芳賀町と締結
2025.3.18
本田技研工業株式会社は3月12日、同社の研究開発子会社である株式会社本田技術研究所(以下、ホンダ)が、栃木県芳賀町との「交通・環境課題解決へ向けた技術実証実験に関する共同研究契約」締結を発表した。
続きを読む > -
ホンダ ポケモン「コライドン」モビリティ公開 今夏に走行も
2025.3.14
ホンダは、株式会社ポケモン監修の下、作中に登場する伝説のポケモン「コライドン」をモチーフにした二輪モビリティを製作し、3月7日に試作機を報道陣に公開した。開発を進め、今夏までに走行可能な状態での公開を目指すという。
続きを読む >












