建設・不動産
-
京王グループ、通勤定期券利用でオフィス賃料を割引するキャンペーン開始
2021.10.21
京王電鉄株式会社(以下、京王電鉄)と京王不動産株式会社は、京王線の通勤定期券を利用することで初期入居費が割引されるキャンペーンを11月1日から実施する。京王電鉄が10月20日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
相鉄、高架下空間の一部の開発に着手 YADOKARIら3社が担当
2021.10.14
YADOKARI株式会社(以下、YADOKARI)は、相模鉄道本線(神奈川県横浜市保土ヶ谷区・星川駅~天王町駅)高架下空間の開発計画に着手した。10月11日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
積水ハウス、“モビリティライフ”でガレージの可能性を広げる
2021.10.7
積水ハウスは、ガレージを、ただ車を置くだけの空間ではなく、メンテナンス場所としての利用はもちろん、子どもの遊び場やテレワークといった新たな加価の創出を目指した“モビリティライフ”を提案している。家族構成や暮らし方に沿った12のスタイルを用意したことで、実際に建てた顧客からは好評だ。
続きを読む > -
不動産業界によるMaaS取り組みまとめ【2020年~2021年8月】
2021.9.13
MaaSに注目しているのはモビリティ業界だけではない。不動産業界もMaaSへの取り組みを進めている。例えば従来駐車場として提供していた物件に、モビリティのサブスクリプションなどの付加価値をつけるといったサービスが登場した。当記事では、不動産会社が進めているMaaSに関する取り組みをまとめる。
続きを読む > -
NTTドコモ、自律飛行型ドローン「Skydio 2」のレンタル等を開始
2021.5.19
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は5月18日、Skydio, Inc(以下、Skydio社)の自律飛行型ドローン「Skydio 2」の新たなサービスメニューの提供と、ドローンの機能拡張ソフトウェア「Skydio AutonomyTM Enterprise Foundation」(以下、AEF)の...
続きを読む > -
異業種参入が相次ぐMaaS。不動産業界でも、MaaS事業を推進している会社は多い。そんななか、不動産大手の三井不動産は、昨年「モビリティ構想」を発表した。
続きを読む > -
三井不動産株式会社(以下、三井不動産)およびセンスウェイ株式会社(以下、センスウェイ)は、千葉県の柏の葉スマートシティでIoTの普及・活用を目指す「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」においてスマートオフィス・ワーキンググループを設立し、その第一弾の取り組みを開始した。
続きを読む > -
三井不動産株式会社(以下、三井不動産)、NECソリューションイノベータ株式会社(以下、NECソリューションイノベータ)、株式会社エニキャリ(以下、エニキャリ)は、協同で「COREDOシェアステデリバリー」の実証実験を1月19日から3月末まで実施する。
続きを読む > -
三井不動産の「モビリティ構想」が始動 MaaSで不動産業の新たな価値創出めざす
2020.12.17
三井不動産株式会社は、ヒト・モノ・サービスの「移動」に着目したモビリティ領域への取り組みを開始すると15日に発表した。
続きを読む > -
【不動産×MaaS】三井不動産、マンション住民向けに複数交通機関のサブスクサービスを検証
2020.12.17
三井不動産株式会社は15日、「不動産×MaaS」の取り組みを始動させると発表した。同日に発表した「モビリティ構想」の一環で、すでに9月から実施している柏の葉エリアに加え、12月15日には日本橋エリアで実証実験を開始。さらに12月21日から豊洲エリアでも開始する予定だ。
続きを読む >