アプリ
-
JR東日本のMaaSアプリ「Ringo Pass」、電脳交通と連携
2023.3.30
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と株式会社電脳交通(以下、電脳交通)は、JR東日本のMaaSアプリ「Ringo Pass」と電脳交通が開発したクラウド型タクシー配車システム「DS」を連携する。3月23日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
パナソニックら3社、EVトータルマネジメント実現に向けた実証開始
2023.3.30
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)ら3社は、EVトータルマネジメントの実現に向けた実証実験を開始した。3月29日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
JALとJR東日本、ハワイ旅行者を対象としたMaaS実証開始
2023.3.29
日本航空株式会社(以下、JAL)と東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は、日本からハワイへ旅行に行くユーザーを対象としてMaaSの実証実験を開始した。3月27日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
MoTが実施した取り組みまとめ【2022年1月~2023年3月】
2023.3.28
株式会社Mobility Technologies(以下、 MoT)は、タクシー関連のDX、人材獲得といった活動を進めている。一方で、EV車両普及などによるタクシー産業全体のGX(グリーントランスフォーメーション)、脱炭素化も推進中だ。
続きを読む > -
2月14・15日の2日間、「すべての人が自由に移動できる持続可能なモビリティサービスとは」をテーマに「MaaS Meeting 2023」が開催された。陸や空のモビリティ関連のトップが集まり、それぞれの取り組みを紹介。パネルディスカッションでは熱い議論が交わされた。
続きを読む > -
東京メトロ、WHILLの購入・レンタル申し込みサービス提供開始
2023.3.17
東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)とWHILL株式会社(以下、WHILL社)は、近距離モビリティWHILLの購入やレンタル(月額/日額)を申し込みできるサービスを提供開始する。3月16日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ふくいMaaS協議会、北陸新幹線福井・敦賀開業を見据え実証等を検討
2023.3.15
ふくいMaaS協議会は、デジタルツールを活用した企画乗車券販売の実証実験実施や、「(仮)ふくいMaaSアプリ」の導入に向けた協議を進める。3月14日付のプレスリリースで明かした。ふくいMaaS協議会は、福井県嶺北地方の11市町や地元交通事業者などにより、2022年5月に設立した組織だ。
続きを読む > -
ドコモ、JR東日本とMaaSアプリで幕張の回遊性を向上
2023.3.14
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、JR東日本の千葉支社と千葉市は3月10日、幕張新都心エリアでMaaSアプリを活用した回遊性向上の取り組みを、3月15日から5月31日まで行うと発表した。アプリを通じた情報配信や交通手段の提供で地域の活性化を図る。
続きを読む > -
DNPと岐阜市、デジタルキーを活用した検証実証を市庁舎で実施
2023.3.14
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、岐阜市と共同で、市庁舎におけるデジタルキーを活用した職員の利便性向上などを検証する実証実験を2022年4月~2023年1月に実施した。2023年3月13日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ジョルダン、モックルMaaS(河内長野モード)のサービス提供開始
2023.3.14
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、「モックルMaaS(河内長野モード)」のサービス提供を3月14日から開始する。3月13日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む >