インフォテイメント
-
現代自動車、NVIDIAのインフォテインメントシステムを全車種標準装備へ
2020.11.10
NVIDIAと現代自動車グループが10日、現代自動車のヒュンダイ、起亜、ジェネシスの各モデル全ラインナップに、2022年からNVIDIA DRIVEを車載インフォテインメント(IVI)システム※として標準装備することを発表した。
続きを読む > -
パイオニアとコンチネンタル、コックピット開発で協業 アジア市場をターゲットに
2020.5.27
パイオニア株式会社とコンチネンタル(本社:ドイツ)の両社は5月26日、インフォテイメントシステム※の開発でパートナーシップの提携を発表した。主にアジア市場向けに統合コックピットの開発・提供を目指す。
続きを読む > -
ソニー株式会社(以下、ソニー)は2020年1月に開催したCES2020で、試作EV「VISION-S」を発表した。そのデザインや性能についてはもちろんだが、「ソニーがクルマをつくった」という事実そのものが注目を集めた。果たしてどのような狙いで、どのような未来を描いてクルマづくりに取り組んだのか。
続きを読む > -
自動車向けAIのセレンス、LGと提携発表 コネクテッドカー向けソフト開発へ
2020.1.28
自動車業界向けにAI技術を提供するCerence Inc.(以下、セレンス)とLG Electronics, Inc.(以下、LG)は、パートナーシップを締結し、LGのwebOSで稼働する車載インフォテインメント(IVI)システムと、Cerenceのターンキー型車載音声アシスタントのCerence ...
続きを読む > -
英Arm(本社:英国ケンブリッジ、日本法人:神奈川県横浜市、以下Arm)は、車載用に独自設計された「Automotive Enhanced」シリーズの最新プロセッサである「Arm Cortex-A65AE」を発表した。
続きを読む > -
HONDA・ドワンゴ共同開発のインフォテイメントアプリ「osoba」、ニコ生で中間発表
2018.12.19
株式会社ドワンゴ(以下「ドワンゴ」)と、本田技研工業株式会社(以下「Honda」)は、12月18日のニコニコ生放送にて、共同プロジェクトの中間発表を行った。
続きを読む > -
HONDA x ドワンゴ、インフォテイメントアプリ「osoba」サービス開始
2018.11.15
Hondaは、ドワンゴと共同開発した iPhone向けアプリ「osoba(オソバ)」のサービスを 2019 年 1 月に開始すると発表した。
続きを読む > -
NNGグループのアリルー、インフォテイメント・セキュリティシステムの共同開発を発表
2018.11.13
車載ナビゲーション・ソフトウェア/コンテンツ/サービスのグローバル・プロバイダーであるNNG(エヌエヌジー)のグループ会社で、先進車載サイバーセキュリティ・ソリューションのサプライヤーであるアリルー・インフォメーション・セキュリティ・テクノロジーズ(Arilou Information Securi...
続きを読む > -
ルネサス、コネクテッドカー需要に応えるハイエンドモデル「R-Car E3」を発売
2018.10.23
ルネサス エレクトロニクス株式会社(以下ルネサス)は、大型ディスプレイを使用したハイエンドな3Dグラフィックスクラスタを実現する車載情報システム用SoC (System On Chip)「R-Car E3」を開発し、10月17日からサンプル出荷を開始すると発表した。
続きを読む > -
ベンツ、新型Aクラスに新対話型システム 「暑い」の一言で室温最適に
2018.10.22
メルセデス・ベンツ日本株式会社は、新型「Aクラス」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて、10月18日から注文受付を開始した。なお、納車は本年12月以降を予定している。
続きを読む >