カーシェア
-
ドコモ カーシェア事業などスマートライフ事業の強化へ
2018.7.27
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、自社が運営するカーシェアリング事業「dカーシェア」において、試乗サービスを8月10日から提供することを発表した。
続きを読む > -
国内初、カーシェアで保険料優遇へ あいおいニッセイ同和損保とパーク24
2018.7.26
MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下「あいおいニッセイ同和損保」)と、パーク24株式会社(以下「パーク24」)は、パーク24が展開するカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」において、走行距離に応じて、自動車保険の新規契約時の保険料を優遇する制度を国...
続きを読む > -
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、モビリティサービスプラットフォーム(以下、MSPF)を活用したカーシェアサービス『Hui』を、米国ハワイ州で開始した。サービスの運営は、米国ハワイ州のトヨタ販売代理店であるServco社※が担う。
続きを読む > -
配車サービスのAzit 与論島でのドライバーマッチングサービスの実証実験を発表
2018.6.22
配車サービスの株式会社Azit(以下、アジット)は、ヨロン島観光協会(鹿児島県大島町与論町)は、観光客ピーク時の公共交通機関が課題となっている与論島において、「相互モビリティプラットフォームサービス」を利用した実証実験を8月から開始することを発表した。
続きを読む > -
JR東日本グループは、「⽣活サービス事業成⻑ビジョン(NEXT10)」のもと、事業の変⾰及び創造を⽬指し、オープンイノベーションによる社内外のアイディアや技術を活用した様々な実証実験を行っている。
続きを読む > -
超高齢化社会に、モビリティはどうあるべきか? 名古屋大学COIシンポジウム
2018.5.11
名古屋大学COI(※1)では、「高齢者が元気になるモビリティ社会」をつくること、全ての人が地域差・個人差無くいつまでも社会の現役として活躍できる社会を実現することを目指し、産官学が連携して研究開発に取り組んでいる。3月14日、「未来のクルマ・人・社会のあり方について考える」シンポジウムが開かれた。
続きを読む > -
DeNA、Anycaのこれまでと これから
2018.5.10
DeNAのカーシェアリングプラットフォーム「Anyca(エニカ)」がサービスを開始してから約2年半が経過した2月26日、「『Anyca』サービス戦略説明会」が開催された。C to C 型カーシェアリングプラットフォームとして利用が拡大する同サービスのこれまでを振り返りつつ、これからを考える。
続きを読む > -
タイムズ24、高松空港でカーシェアリングサービス開始
2018.4.23
高松空港株式会社とタイムズ24株式会社は、2018年4月27日より、高松空港駐車場にタイムズ24が展開するカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を導入する。
続きを読む > -
個人間カーシェア「Anyca」によるクルマの維持費軽減率ランキング
2018.4.9
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功)が提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、2017年度にシェアされたクルマの車種ごとの維持費軽減率ランキングを公開した。
続きを読む > -
トヨタとパーク24、カーシェアリングサービスのトライアルを実施
2018.4.3
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)とパーク24株式会社(本社 : 東京都千代田区、社長 : 西川光一、以下、パーク24)は、東京都心の一部におけるカーシェアリングサービスの業務提携を開始する。
続きを読む >