コネクテッド
-
自動車向けAIのセレンス、LGと提携発表 コネクテッドカー向けソフト開発へ
2020.1.28
自動車業界向けにAI技術を提供するCerence Inc.(以下、セレンス)とLG Electronics, Inc.(以下、LG)は、パートナーシップを締結し、LGのwebOSで稼働する車載インフォテインメント(IVI)システムと、Cerenceのターンキー型車載音声アシスタントのCerence ...
続きを読む > -
三菱商事と野村不動産、スマートシティ開発へ ベトナム・ホーチミンで推進
2020.1.27
三菱商事株式会社(以下、三菱商事)と野村不動産株式会社(以下、野村不動産)は共同で、ベトナム最大手の不動産デベロッパー Vinhomes 社(以下、VH社)が推進する大規模開発事業「Grand Park プロジェクト」(以下、「GP プロジェクト」)内の分譲住宅事業に参画すると発表した。
続きを読む > -
GMOモビリティクラウド、コネクテッドカー向けアプリ開発サービスを開始
2020.1.21
GMOインターネットグループのGMOモビリティクラウド株式会社(以下、GMOモビリティクラウド)は、自動車業界の事業者向けに自社ブランドアプリを制作するサービス「LINKDrive collabo(リンクドライブコラボ) byGMO (以下、LINKDrive collabo)」を、2020年1月2...
続きを読む > -
TOTO、移動式トイレサービスをCESで発表 米スタートアップと展開
2020.1.17
TOTO株式会社(以下、TOTO)は、CES 2020に出展し、Good 2 Goと協業して展開する移動式トイレサービスを展示した。そのほか、「いつでもどこでもアクセスできる快適・清潔・安全なトイレ」を目指し、カリフォルニアで取り組むアプリを活用した事例なども紹介した。
続きを読む > -
日産、EVを活用した災害時の電力供給で横浜市と協定結ぶ
2020.1.15
日産自動車株式会社(以下、日産)は、横浜市と神奈川日産自動車株式会社、日産プリンス神奈川販売株式会社の4者で、1月14日に「災害時における電気自動車からの電力供給の協力に関する協定」を締結したと発表した。
続きを読む > -
BlackBerry Limited(以下、BlackBerry)は1月6日、Amazon Web Services, Inc.(以下、AWS)との協業を発表し、CES2020で車載アプリケーション向けのコネクテッドカー・ソフトウェア・プラットフォームのデモ公開を行った。
続きを読む > -
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2020年1月7日(火)~10日(金)に開催しているCES2020で、「コネクティッド・シティ」のプロジェクト概要を発表した。同プロジェクトでは、2020年末に閉鎖予定のトヨタ自動車東日本 東富士工場(静岡県裾野市)の跡地を利用し、2021年初頭に着工する。
続きを読む > -
パイオニア株式会社の米国販売子会社であるPioneer Electronics (USA) Inc.は、CES 2020(1月7日~10日、米・ラスベガスで開催)に出展すると発表した。
続きを読む > -
トヨタが語る未来のモビリティ社会とは ――東京モーターショー2019
2019.11.5
トヨタ自動車は東京モーターショー2019で「PLAY THE FUTURE」と掲げ、未来のモビリティ社会へのイメージを膨らませる体験型の展示を数多く実施した。
続きを読む > -
ホンダは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」ことを掲げ、そのカギとなる「電動化」と「エネルギー」などを総合した「Honda e:TECHNOLOGY(ホンダ イーテクノロジー)」を発表した。
続きを読む >