シェアリング
-
DiDiモビリティジャパン(以下「DiDi」)は、DiDiのアプリを利用するお客様が新型コロナワクチン接種会場まで移動する際の乗車料金を、無料*にすることを決定した。
続きを読む > -
NTTドコモ、「マイカーシェア」のサービスを8月末で終了へ
2021.3.5
株式会社NTTドコモ(以下「ドコモ」)は、「dカーシェア®」の個人間カーシェアリングサービス「マイカーシェア」を、2021年8月31日に終了する。新規利用の停止は、2021年5月31日 午後11時59分。サービスの終了は2021年8月31日 午後11時59分となる。
続きを読む > -
都市の移動にクルマ以外の選択肢を NPO法人「I-DO」インタビュー
2021.2.4
福岡県北九州市・福岡市を中心に活動するNPO法人I-DO(アイディオ 以下、I-DO)は、都市部での自転車利用を促進するさまざまなサービスを提供することで、CO2削減や渋滞緩和といった交通課題の解決を目指している。特に、中核事業であるシェアサイクルをいち早く日本で広めた草分け的な存在だ。
続きを読む > -
チャリチャリ、第三者割当増資を実施 開発体制の強化・車両の充実で事業拡大へ
2020.12.21
シェアサイクルサービス「チャリチャリ」を運営するneuet株式会社は、計7社を引受先とした第三者割当増資を実施した。今回の増資は、2020年9月に実施した第三者割当増資の第1次募集に続くもので、第1次募集を含む調達総額は約2.9億円、累計調達額は約5.5億円となる。
続きを読む > -
軒先、コンビニ店内のスペースを貸し出し 都内2店舗から実験開始
2020.12.18
駐車場シェア・スペースシェアなどのサービス事業を展開する軒先株式会社(以下、軒先)は、自社が運営する「軒先ビジネス」サイト内において、ファミリーマート豊島高松一丁目店、ファミリーマート田端一丁目店にて、イートインスペースの貸し出し実験を開始した。
続きを読む > -
JR東日本都市開発、秋葉原・御徒町エリアにシェアサイクル「Charichari」導入
2020.12.11
株式会社ジェイアール東日本都市開発(以下、JR東日本都市開発)は、 neuet株式会社(以下、neuet)が運営するシェアサイクルサービス「Charichari(チャリチャリ)」の駐輪ポートを秋葉原・御徒町エリアに導入した。
続きを読む > -
IDOM子会社がカーシェアサービスを開始 Jリーグチームの社用車を活用
2020.12.9
株式会社IDOM(以下、IDOM)の子会社である株式会社IDOM CaaS Technologyは、法人企業が保有する社用車の維持費軽減を目的とした「コミュニティカーシェア」サービスの提供を12月1日から開始した。
続きを読む > -
Luup、大東建託から資金調達 不動産と電動キックボードシェアの連携へ
2020.12.4
電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(以下、Luup)は、大東建託株式会社を引受先とする資金調達を実施した。
続きを読む > -
播磨科学公園都市でMaaS実証 来年1月から開始
2020.11.24
近畿経済産業局は、神姫バス株式会社・兵庫県庁らと共同で、次世代型モビリティサービスを活用した実証実験を播磨科学公園都市(兵庫県たつの市・上郡町・佐用町)で来年1月18日から実施することを明らかにした。
続きを読む > -
フォルクスワーゲン、ギリシャでEV・再エネ導入事業 観光地の島で環境モデルづくりへ
2020.11.10
フォルクスワーゲンが4日、ギリシャのアスティパレア島で行う「スマートグリーンアイランド」プロジェクトについてギリシャ政府と合意したと発表した。アスティパレア島はエーゲ海に浮かぶ、面積は約100平方キロメートルの島だ。人口約1,300人だが、毎年約72,000人の観光客が訪れる。
続きを読む >