シェアリング
-
日産自動車株式会社(以下、日産)は、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」の会員を対象とした、電気自動車(EV)と小売店とのマッチングサービス「チャージング+(プラス)」の実証実験を10月14日から実施すると発表した。
続きを読む > -
akippa、東京都駐車場でシェアリングサービス開始
2019.10.2
駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社(以下、akippa)は、公益財団法人東京都道路整備保全公社が指定管理者として管理する東京都駐車場5場の駐車場シェアリングサービスに採択され、2019年10月1日より予約貸出を開始する。
続きを読む > -
akippa株式会社は、DiDi、Luup、ハローサイクリングら移動に関するサービスを提供する各社と連携し、大阪市・こまがわ商店街と株式会社セレッソ大阪と共に、こまがわ商店街とヤンマースタジアム長居をつなぐMaaSの実証実験を、2019年9月28日開催の大阪ダービーで実施する計画を発表した。
続きを読む > -
株式会社Luup(以下「Luup」)は、東京北区観光協会と北区のゲストハウス「Tokyo Guesthouse Oji music lounge」が、2019年9月7日に飛鳥山公園内の多目的広場にて開催する「ASUKAYAMA MUSIC FES 音の滝 VOL.2」において、電動キックボードの特設...
続きを読む > -
2019年5月22日~24日の3日間、自動車技術会が主催する自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」がパシフィコ横浜で行われた。28回目となる今回は624社が出展した。
続きを読む > -
Luup(本社:東京都渋谷区)は8月7日、東北大学と電動キックボードインフラの構築と給電システムに関する実証実験を実施することを発表した。実証時期は、8月から9月のいずれかの日程を予定。Luupは、電動マイクロモビリティのシェアリングサービスの社会実装を目指す。
続きを読む > -
トルビズオンは8月5日、組合林業と下関市の協力のもと、ドローン物流の社会実装に向けて「空の道」の設計開始を発表した。協力事業者は山口県森林組合連合会、山口県西部森林組合だ。
続きを読む > -
豊田通商は7月27日、トヨタ自動車が展開する、トヨタ車体株式会社製の超小型電気自動車(EV)「COMS(コムス)」を活用したマイクロモビリティシェアリングサービス「Ha:moRIDE(ハーモライド)」を、沖縄県・久米島で、観光型MaaS事業「久米島Ha:mo」として、サービスを開始した。
続きを読む > -
丸紅株式会社(以下、「丸紅」)と株式会社 mobby ride(以下、「mobby ride」)は、電動キックボードシェアリング事業に向けた実証実験に、共同で取り組むことに合意した。
続きを読む > -
豊田市つながる社会実証推進協議会(以下、本協議会)に参画するトヨタ自動車株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、およびユーピーアール株式会社の3社はSDGs未来都市・豊田市とともに、超小型EV「コムス」を使用したシェアリングサービス「Ha:mo RIDE(ハーモ ライド)」の走行データを活用...
続きを読む >