スマートシティ
-
デンソーと東海農政局が連携、スマート農業技術普及や効率的な物流実現へ
2024.1.18
株式会社デンソー(以下、デンソー)は1月16日、農林水産省東海農政局(以下、東海農政局)と食農分野における「連携に関する協定」締結を発表した。
続きを読む > -
ジョルダンら、沖縄市観光MaaSシステム運用で沖縄市モード提供開始
2024.1.17
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は1月16日、令和5年度沖縄市観光MaaSシステム運用業務において、「市内周遊観光」を目的とした、「沖縄市モード」の提供開始を発表した。
続きを読む > -
豊田通商ら4社、「スマートモビリティインフラ技術研究組合」を設立
2024.1.12
豊田通商株式会社(以下、豊田通商)ら4社は12月21日、「スマートモビリティインフラ技術研究組合」の設立を発表。スマートモビリティインフラの研究開発を行うという。
続きを読む > -
刈谷放課後子育てMaaSプロジェクトの実証に名鉄スマイルプラスが参加
2024.1.10
名古屋鉄道株式会社は1月9日、同社の関連会社である株式会社名鉄スマイルプラス(以下、名鉄スマイルプラス)が「刈谷放課後子育てMaaSプロジェクト」の実証実験に参加すると発表した。同プロジェクトの目的は、習い事への送迎交通サービスと学校外教育サービスを統合して提供することだ。
続きを読む > -
JR東日本ら、都市OSを活用したサービス実証を品川駅周辺エリアで実施へ
2023.12.28
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)、東日本電信電話株式会社、KDDI株式会社は12月26日、品川駅周辺エリアにおいて都市OSを活用したサービス実証実施を発表した。
続きを読む > -
日立市と日立製作所、スマートシティ計画に向けた包括連携協定締結
2023.12.25
茨城県日立市(以下、日立市)と株式会社日立製作所(以下、日立製作所)は12月21日、「デジタルを活用した次世代未来都市(スマートシティ)計画に向けた包括連携協定」締結を発表した。
続きを読む > -
顔認証システム活用の「温泉で顔パス」 みずほ銀行ら、八丈町の温泉施設で実証開始
2023.12.6
株式会社みずほ銀行(以下、みずほ銀行)らは12月4日、東京都八丈町(以下、八丈町)の町営温泉施設2カ所で顔認証システムを活用した「温泉で顔パス」の実証事業開始を発表した。
続きを読む > -
特集ティアフォー第2回 破壊的創造:自動運転EVが生成AIと街を作る
2023.12.5
ティアフォーは「自動運転の未来」を見据えて、クリエイティブでディスラプティブ(既存価値を破壊するような)な技術開発を進めている。CEO兼CTOである加藤真平氏が語る「誰でもティアフォーと同じ自動運転車を作れるオープンサービス」はその一例だ。
続きを読む > -
渋谷区、自動販売機を活用した実証開始 スマートシティ取り組み推進
2023.11.29
東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は11月27日、同社が参画する“Shibuya Startup Deck”(以下、SSD)が「自動販売機活用プロジェクト~Empower with Shibuya~」において、正式に採択したスタートアップ企業2社との実証開始を発表した。
続きを読む > -
TOPPAN株式会社(以下、TOPPAN)は11月24日、東急不動産株式会社(以下、東急不動産)が2023年11月30日竣工予定の商業施設「Shibuya Sakura Stage」の一部施設において、「CX(カスタマーエクスペリエンス)マネジメント」※(以下、CXM)の考えに基づいた取り組みを開始...
続きを読む >