モビリティサービス
-
個人間カーシェア「Anyca」によるクルマの維持費軽減率ランキング
2018.4.9
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功)が提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、2017年度にシェアされたクルマの車種ごとの維持費軽減率ランキングを公開した。
続きを読む > -
SBドライブと宇野バス、自動運転サービスの実証に合意
2018.4.6
ソフトバンクグループのSBドライブ株式会社(エスビードライブ、本社:東京都港区、社長:佐治 友基、以下「SBドライブ」)と、岡山県内で路線バス事業を運営する宇野自動車株式会社(本社:岡山市北区、社長:宇野 泰正、以下「宇野バス」)は、「バス自動運転サービスの実用化に向けた実証」について合意したことを...
続きを読む > -
ソフトバンク IoTを活用したパーキングシェアリング事業に参入
2018.4.6
ソフトバンク株式会社は、IoTプラットフォームを活用して、個人や法人が所有する空き駐車場と、駐車場を利用したいドライバーをマッチングするパーキングシェアリングサービスを、2018年夏頃から順次開始する。
続きを読む > -
予約できる駐車場「B-Times」、「ハウスドゥ!グループ」と連携を開始
2018.4.5
タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、 社長:西川光一)は、 4月4日(水)より株式会社ハウスドゥ(本社:東京都千代田区、 社長:安藤正弘)が保有または管理する物件において、 予約制駐車場マッチングサービス「B-Times」の提供を開始する。
続きを読む > -
恵那バッテリー サイネージを使ったバスロケサービスの実証実験を開始
2018.4.4
恵那バッテリー電装株式会社(本社:岐阜県中津川市、代表:山口功司)は2018年4月5日(木)より、コミュニティバスの運行を行う中津川市の協力のもと、同市の国民健康保険 坂下病院にて、サイネージを使ったバスロケーションサービスの実証実験を行い、行動変容に与える影響について検証する。
続きを読む > -
トラフィックブレイン バスコンサルティング事業を開始
2018.4.4
株式会社トラフィックブレイン(東京都千代田区内神田3-2-9、 代表取締役社長:太田恒平)は、 バスロケーション(バスロケ)システムの運行データとAIを用いて遅延時間を最小化する自動ダイヤ改正支援システム「Dia Brain」(ダイヤ ブレイン)を開発し、 データ分析などを通じてバス事業改善を支援す...
続きを読む > -
駐車場シェアの「軒先パーキング」、マピオンとサービス連携
2018.4.4
駐車場シェアリングサービス「軒先パーキング」(運営:軒先株式会社、代表取締役:西浦明子、東京都千代田区)は、日本最大級のインターネット地図情報サービス「Mapion」(運営:株式会社マピオン、代表取締役社長 中尾光宏、東京都港区)においてサービスの連携を行うと発表した。
続きを読む > -
トヨタとパーク24、カーシェアリングサービスのトライアルを実施
2018.4.3
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)とパーク24株式会社(本社 : 東京都千代田区、社長 : 西川光一、以下、パーク24)は、東京都心の一部におけるカーシェアリングサービスの業務提携を開始する。
続きを読む > -
MaaS(Mobility as a Service)という概念が、日本でも自動車メーカーや交通事業者の間で浸透してきています。その中、交通事業者や自治体のご担当者を対象に多様なモビリティサービスの活用と街づくりをテーマに、トヨタ自動車様、名古屋大学様、西日本鉄道様にご登壇いただきます。
続きを読む > -
関西電力、構想中の新モビリティサービス『iino』のサイトをオープン
2018.3.30
関西電力株式会社が構想している自動運転型都市モビリティサービス「iino」のサイトが3月29日にオープンした。「iino」は2017年4月に「自動運転時代の新しいモビリティ」、「次の事業の柱」をテーマとした関西電力の若手ネットワーク(k-hack)で構想が開始。
続きを読む >