ユニバーサルデザイン
-
ヤマハと東京メトロ、文字化可能な多言語アナウンスサービスを試験導入
2023.12.26
ヤマハ株式会社(以下、ヤマハ)と東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)は12月20日、SoundUD※1の多言語アナウンスサービス「みえるアナウンス」を東京メトロの駅に試験導入すると発表した。さらに、全駅※2の音声アナウンスに「おもてなしガイド for Biz」を導入するという。
続きを読む > -
シートから作る未来の移動空間、実用化急ぐ トヨタ紡織【JMS2023】
2023.11.15
(写真左から)トヨタ紡織株式会社 チーフ・ブランディング・オフィサーのリチャード・チャン氏小型水素燃料電池を使った車いす「MX ACCESS」に乗る社員トヨタ紡織株式会社 代表取締役社長の白柳正義氏トヨタ紡織株式会社(以下、トヨタ紡織)はジャパンモビリティショー2023で、座る人...
続きを読む > -
東京工科大学デザイン学部と⽇本⼯学院専⾨学校デザイン科は、公開講座「次世代のモビリティデザイン教育の可能性を考える」を、10⽉28⽇に蒲⽥キャンパスにて開催すると発表した。
続きを読む > -
「道路の景色が変わる」国土交通省が示す20年後のビジョン達成に向けた動き
2020.10.15
日本の道路は今、大きな変革期にある。国土交通省 道路局が今年6月に公表した道路政策の中長期的ビジョン「2040年、道路の景色が変わる」(以下、ビジョン)では、ポストコロナの新しい生活様式や社会経済の変化を見据え、道路政策を通じて実現を目指す20年後の社会像が提案されている。
続きを読む > -
自動車シートメーカーの開発販売を行うテイ・エス テック(TS TECH)は、自社開発品である「愛されるシート」を使用した新しいゆるスポーツ「ボブイスレー」を、一般社団法人世界ゆるスポーツ協会(以下、世界ゆるスポーツ協会)と共同で開発した。
続きを読む > -
みんなのタクシー株式会社(以下、みんなのタクシー)と、株式会社ミライロ(以下、ミライロ)は、タクシー配車アプリ「S.RIDE」と障がい者手帳アプリ「ミライロID」との連携を7月2日より開始した。
続きを読む > -
近鉄、利用者と育てるAIサービス 主要6駅で実証開始
2020.2.19
近畿日本鉄道(以下、近鉄)は、2月28日から4月24日まで、大阪難波駅・近鉄日本橋駅・近鉄奈良駅・近鉄名古屋駅・宇治山田駅・五十鈴川駅の6駅で、AIを活用したデジタルサイネージを用いた駅利用者案内サービスの実証実験を実施すると発表した。
続きを読む > -
全日本空輸株式会社(以下、ANA)、京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)、横須賀市、横浜国立大学(以下、横浜国大)の4者は2月7日、「さまざまな理由で移動にためらいのある人々に提供する移動サービス『Universal MaaS』」の社会実装に向けた連携を開始したと発表した。
続きを読む > -
JR東日本、QRに対応した新型改札機の実証行う 新宿と高輪ゲートウェイで
2020.1.30
JR東日本は、2月1日から新宿駅で新型の「タッチしやすい改札機」の実証実験を行うと発表した。新型改札機はICカードとQRコードの2種類に対応する(読み取り部分は別々に配置)。車いすや子どもでも利用しやすいようにICタッチ部分とモニターを斜めに配置するなど、デザイン面にも配慮している。
続きを読む > -
近鉄、車いす席特急券のネット販売を開始 日本初
2020.1.22
近畿日本鉄道株式会社(近鉄)は、2020年2月1日(土)から特急列車の車いす席の特急券を、同社のインターネット予約・発売サービスで発売開始すると発表した。現在、一部の特急列車に設置している車いす席の特急券は、駅窓口・旅行会社のみで発売している。
続きを読む >