豊田通商
-
パナソニックら4者、電池の資源およびリサイクルに関する共同研究開始
2022.1.27
東京大学生産技術研究所(以下、東大生研)、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社(以下、PPES)、パナソニック株式会社(以下、パナソニック)、豊田通商株式会社(以下、豊田通商)は、電池の資源およびリサイクルに関する共同研究を開始する。1月26日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
トヨタ北米事業、車載用電池工場建設地をノースカロライナに決定
2021.12.13
Toyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)は、車載用電池工場の建設地について、ノースカロライナ州のグリーンズボロ・ランドルフ・メガサイト(Greensboro-Randolph Megasite)に決定した。12月7日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
医療×キャンピングカー・大型車まとめ【2020年~2021年5月】
2021.6.10
新型コロナウイルスの感染拡大もあり、キャンピングカーやSUVなどの大型車が注目を集めている。利用者向けのサービスだけではなく、医療機関向けのプロジェクトや医療従事者を対象とした支援も実施された。また、新型コロナウイルス関連以外でも、医療用にモビリティの改装も行われている。
続きを読む > -
豊田通商、ケニアでテレマティクス保険システム提供のアイケアに出資
2021.5.31
豊田通商株式会社(以下、豊田通商)は5月26日、グループ会社であるCFAO SAS(以下、CFAO)と2019年10月に共同で設立したMobility 54 Investment SAS(以下、モビリティ54)を通じて、ケニアで保険会社向けに※テレマティクス保険システムを提供するAiCare Gro...
続きを読む > -
【日本初】豊田通商、中米コスタリカの自動車販売代理店に出資
2021.5.10
豊田通商株式会社(以下、豊田通商)は、コスタリカにあるトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)のレクサス販売代理店PURDY MOTOR S.A.(パーディモーター、以下、PM社)に、4月27日に出資し、同社株式の10%を取得した。4月30日付のプレスリリースで発表している。
続きを読む > -
【世界初】豊田通商ら、ワクチン保冷輸送がWHOの医療機材品質認証取得
2021.4.5
豊田通商、トヨタ自動車、B Medical Systems(ビーメディカルシステムズ、以下、B Medical)の3社協業による、ワクチンを適切な温度で輸送するための保冷輸送車が、世界保健機関(以下、WHO)の定める医療機材品質認証(Performance, Quality, Safety、以下、P...
続きを読む > -
経済産業省・国土交通省は3月5日にオンライン説明会を開催し、新東名高速道路の遠州森町PA〜浜松SA(約15km)において、2月22日に後続車の運転席を無人とした状態※でのトラックの後続車無人隊列走行技術を実現したと発表した。※後続車助手席に保安要員が乗車した状態で実施。
続きを読む > -
豊田通商、東アフリカのTugende社へ出資 モビリティ分野の金融アクセス解決へ
2020.10.7
豊田通商株式会社(以下、豊田通商)とグループ会社のCFAO SAS(以下、CFAO)は、2019年10月に共同で設立したMobility 54 Investment SAS(以下、モビリティ54)を通じて、東アフリカで自動車・二輪車を中心としたアセットファイナンス事業を展開するTugende社(以下...
続きを読む > -
経産省、物流MaaS始動。データ連携や見える化推進など6事業者を選定
2020.7.22
経済産業省は、物流分野における新しいモビリティサービス(物流MaaS)の実現に向けて公募を実施。物流MaaSの実現に向けた取り組みを実施する事業者を選定した。商用車業界が、荷主・運送事業者などと協力して物流業界の課題解決に貢献できる取り組みを推進する。
続きを読む > -
トヨタらが再エネ事業でLLP新設 グループ内での再エネ供給めざす
2020.4.6
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、中部電力株式会社(以下、中部電力)、豊田通商株式会社(以下、豊田通商)は4月3日、トヨタグリーンエナジー有限責任事業組合※(以下、トヨタグリーンエナジー)の共同設立に合意した。
続きを読む >