通信・IT
-
第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(The 31st International Electric Vehicle Symposium and Exhibition)EVS 31が、2018年9月30日~10月3日(4日間)、神戸コンベンションセンター(所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町)に...
続きを読む > -
パナソニックと関西電力、メディカルシステムネットワークの3社は8月1日、地域包括ケアシステムによる健康で自立した在宅生活へのサービス群の拡大を目指し、IoT技術を活用した在宅高齢者の生活サポートサービスの実現に向けた実証実験を開始することを発表した。
続きを読む > -
ソフトバンク 10月から駐車場シェアリングサービス開始 IoTを活用
2018.7.17
ソフトバンク株式会社は、7月13日、企業や個人が所有する空き駐車場と、駐車場を利用したいドライバーを、IoTプラットフォームを活用してマッチングするパーキングシェアリングサービス「BLUU Smart Parking(ブルースマートパーキング)」を、2018年10月下旬から提供すると発表した。
続きを読む > -
シェアサイクルのOpenStreet 街づくりを変える交通の”OS”へ(2/2)
2018.6.29
OpenStreet 工藤室長 インタビュー(2/2)■第一回はこちら柔軟な活用体制で展開を加速――ユーザーにとっての利便性ということに関連して、決済システムについて教えてください。クレジットカードによる決済に加え、キャリア決済も可能です。
続きを読む > -
シェアサイクルのOpenStreet 街づくりを変える交通の”OS”へ(1/2)
2018.6.29
OpenStreet 工藤室長 インタビュー(1/2)OpenStreet株式会社(以下、OpenStreet)は、ソフトバンクグループ内で社員が提案した新規事業計画から設立に至った。
続きを読む > -
ヤンマーアグリ、ICTで農作業を効率化する自動運転トラクターを発売
2018.6.28
ヤンマー株式会社のグループ会社である株式会ヤンマーアグリ株式会社(以下、ヤンマーアグリ)は、位置情報やロボット技術などのICTを活用して農作業の省力・省人化、効率化を実現する自動運転トラクターを、10月1日より発売することを発表した。
続きを読む > -
NTTドコモ 地方交通ビジネスの電脳交通に出資
2018.6.21
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ドコモの100%子会社である株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ(以下、NDV)を通じて、株式会社電脳交通(以下、電脳交通)に出資し、複数のタクシー事業者の配車をICTを利用して一括管理することで配車業務の効率化を目指す。
続きを読む > -
akippa、ゲート付駐車場も シェアリング
2018.6.12
個人間での駐車場シェアリングサービスを手がけるakippa株式会社(以下、akippa)は、株式会社アート(以下、アート)と共同で、IoTを活用したゲート式駐車場コントロールシステム「シェアゲート」を開発し、5月9日に記者会見を行った。
続きを読む > -
関西で初導入「HELLO CYCLING」 地域に根ざすシェアサイクルに
2018.5.16
シェアサイクリングの波が関西にも――OpenStreet社が展開するシェアサイクル「HELLO CYCLING」が関西に初上陸した。「HELLO CYCLING」は関東を中心に、全国でシェアサイクリングを利用できるサービスだ。
続きを読む > -
株式会社Will Smartは、神戸市が実施する市バスを「情報通信基地」として活用する実証実験に向けて、 ネットワーク対応型バス内用デジタルサイネージを提供した。
続きを読む >