通信・IT
-
【世界初】東芝、LiDARにおいて99.9%追跡する技術等開発
2023.9.28
株式会社東芝(以下、東芝)は9月26日、LiDARにおいて、車両や人といった物体を、世界最高精度の99.9%(※1)で追跡する技術を開発したと発表。LiDARの取得データのみで、精度98.9%での物体認識を実現するとともに、耐環境性能および計測範囲の柔軟性を大幅に高めることに成功したという。
続きを読む > -
公的個人認証サービスで本人確認可能に、ヤマトシステム開発が対応
2023.9.27
ヤマトシステム開発株式会社(以下、ヤマトシステム開発)は9月26日、「公的個人認証サービス」に対応した機能を「証明書類Web取得サービス」に追加すると発表した。
続きを読む > -
空飛ぶクルマの運航管理支援 テラドローンら、ドローン等を用いた実証実施
2023.9.21
テラドローン株式会社(以下、テラドローン)らは9月19日、「エアモビリティ統合運航管理プラットフォーム事業」を提案し、事業採択されたと発表。大阪府域(大阪市内)や兵庫県域でヘリコプターやドローンを用いた実証実験を実施するという。
続きを読む > -
大日本印刷ら、名古屋市が進めるSRT導入に向けた社会実験に参画
2023.9.20
大日本印刷株式会社(以下、DNP)らは9月19日、愛知県名古屋市が進めている新たな路面公共交通システムSRT(Smart Roadway Transit)の導入に向けた社会実験に参画すると発表した。名古屋市は、まちづくりと一体となった新たな路面公共交通システムSRTの導入を検討している。
続きを読む > -
顔認証活用 大日本印刷、社員証と連動した決済サービスの実証開始
2023.9.8
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は9月7日、ナチュラルローソンDNP加賀町アトリウム店※で、9月4日~11月30日に、顔認証を活用した決済サービスの実証実験を行うと発表した。※ DNP従業員専用店舗同サービスでは、専用の登録アプリで事前に顔写真を撮影・登録する。
続きを読む > -
ソフトバンクら、次世代都市交通向け分散システムの本格的な実証開始へ
2023.9.5
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)らは8月31日、衝突予測ソリューション(以下、Eye-Net)※1を活用した「次世代都市交通向け分散システム」の本格的な実証を、9月から開始すると発表した。
続きを読む > -
パナソニックコネクトら3社、プラントのDX実現支援に向けて協業開始
2023.9.5
横河ソリューションサービス株式会社らは8月31日、プラントの保守効率の向上と安全操業に向けたDX実現支援に向けて協業を開始すると発表した。横河ソリューションサービス、横河レンタ・リース株式会社、パナソニック コネクト株式会社の3社で取り組む。
続きを読む > -
NTT comら、踏切内AI滞留検知システムを活用した実証開始へ
2023.8.31
関東鉄道株式会社(以下、関東鉄道)らは8月29日、「踏切内AI滞留検知システム」を活用した踏切事故の未然防止に向けた実証検証をを2023年9月1日より開始すると発表した。
続きを読む > -
東武と日立、デジタルIDの共通プラットフォーム立ち上げで合意
2023.8.30
東武鉄道株式会社(以下、東武)らは8月29日、本人確認などを可能にする生体認証を活用したデジタルアイデンティティの共通プラットフォームを、2023年度中に立ち上げることで合意したと発表。株式会社日立製作所(以下、日立)と共に取り組むという。
続きを読む > -
EV向けワイヤレス充電ソリューション、エネチェンジが導入検討へ
2023.8.25
ENECHANGE株式会社(以下、エネチェンジ)は8月23日、WiTricity社との協業により、日本国内におけるEV向けワイヤレス充電ソリューションの導入を検討すると発表した。
続きを読む >