Audi(アウディ)
-
車内で音声決済「Cerence Pay」を発表、アウディにも搭載
2020.8.11
自動車業界に向けてAI技術を提供する Cerence Inc.(以下、セレンス)※は、音声対応型AIを活用した車内でセキュアにコンタクトレス決済を可能にする新製品「Cerence Pay」を発表した。
続きを読む > -
アウディは、上海モーターショー2019で、未来の大都市のためのモビリティコンセプトを発表した。Audi AI:MEと名付けられたこのショーモデルは、コンパクトな寸法、未来的で広々としたインテリア、レベル4に対応した自動運転機能を特徴としている。
続きを読む > -
自動運転車とドローンの組み合わせ「空飛ぶタクシー」を初公開 アウディ、エアバス他
2018.11.29
アウディ、エアバス、イタルデザインの3社は、アムステルダムで開催されているドローンウィークで、空飛ぶ自動車“Pop.Up Next”のプロトタイプを初公開した。
続きを読む > -
アウディ e-tronにAlexa搭載 今後のモデルにも統合の予定
2018.9.19
アウディは、9月18日に公開したブランド初の電動SUV「e-tron」に、AmazonのAlexa(アレクサ)音声サービスを搭載することを発表した。この機能は、MMIオペレーティングシステムにシームレスに統合されているため、スマートフォンは不要になる。
続きを読む > -
アウディ 初電動SUV「e-tron」発表 25年までに約3割をEV化
2018.9.18
アウディは、9月18日、サンフランシスコで、アウディブランド初となる電気自動車のSUV「e-tron」の発表会を行った。また、発表会で、2025年までに全世界の主要な市場において、12のEVを発売し、電動化モデルの販売台数を全体の約1/3にすることを目指すことを宣言した。
続きを読む > -
アウディ、ブランド初のSUV電気自動車Audi e-tronの生産を開始
2018.9.10
2018年9月3日、ブリュッセル:アウディは未来に向かって発進する。アウディ ブリュッセルは今日から、Audi e-tronの生産を開始する。ブランド初のSUV電気自動車は、日常ユースに適した航続距離を備えている。
続きを読む >