Grab
-
トヨタ・モビリティ基金、マレーシアでモビリティのアイデアコンテスト開催
2020.2.14
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation 以下、TMF)は、マレーシアのクアラルンプールで、データを活用した革新的な都市モビリティに関するアイデアコンテスト「City Architecture for Tomorrow Challenge(CATCH)...
続きを読む -
東南アジアで最も利用されるO2Oモバイルプラットフォームの1つであるGrab Holdings Inc.(以下、Grab)は、3月6日、ソフトバンク・ビジョン・ファンド(以下、SVF)から14.6億ドル(約1,634億円)を新規に調達したと発表した。
続きを読む -
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は2月6日、平成31年3月期の第3四半期の決算説明会を行うとともに、事業の近況を含むトヨタのモビリティカンパニーに向けた取り組みについて、トヨタ自動車副社長・友山茂樹氏が登壇した。
続きを読む -
トヨタ、配車サービス向けトータルケアサポート開発 シンガポール・Grabから導入
2018.12.19
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は12月18日、配車サービス事業者向けトータルケアサービスを開発したと発表を行った。トヨタ販売店と配車サービス事業者が共通の情報プラットフォーム上で車両データを共有し、車両管理、保険、メンテナンス等を一貫して行うもの。
続きを読む -
ヤマハ発動機、Grabと戦略的業務提携に合意 新たなモビリティサービスを目指す
2018.12.13
ヤマハ発動機株式会社(以下「ヤマハ発動機」)は、東南アジア配車サービス最大手のGrab Holdings Inc.(以下「Grab」)と、インドネシアを中心とした東南アジア地域における二輪配車事業に関連した戦略的業務提携に合意した。また、ヤマハ発動機はGrabに対して1.5億米ドルの出資を決定。
続きを読む -
Grab、韓国・現代と起亜から資金調達 東南アジアのEV導入促進で提携
2018.11.7
東南アジアでオンデマンド交通システムとモバイルペイメントプラットフォームを提供する業界大手の Grab Holdings Inc.(以下、Grab)は11月7日、韓国・現代自動車(現代自)と起亜自動車(起亜自)から合計2億5,000万ドルの出資を受け、東南アジアでEVプログラムのパイロット試験を行う...
続きを読む -
Grab、ブッキングHDと戦略的提携 宿泊予約とモビリティサービスの融合へ
2018.10.30
世界最大のオンライン宿泊予約サイト、ブッキング・ドットコムを運営するBooking Holdings(以下、ブッキング・ホールディングス)と東南アジアにおいてオンデマンド交通システムとモバイルペイメントプラットフォームを提供する業界大手の Grab Holdings Inc.(以下、Grab)は本日...
続きを読む -
東南アジアの配車サービスGrab、20億ドルの資金を獲得
2018.8.3
東南アジアを拠点とする配車アプリ大手の Grab Holdings Inc.(以下、Grab)は、資金調達額が20億ドルに達したと発表した。
続きを読む -
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、東南アジアにおける配車サービス大手Grab Holdings Inc.(以下、Grab社)と、東南アジアにおけるモビリティサービス(MaaS)領域の協業深化に合意するとともに、両社の一層の関係強化のため、トヨタがGrab社に出資することを決定した。
続きを読む