JR東日本
-
チームラボ、JR東日本の実証実験用アプリ「Ringo Pass」を制作
2018.9.6
チームラボは、東日本旅客鉄道株式会社と株式会社日立製作所の共同開発によるバイクシェア、 タクシー、バスなど、様々な交通手段を一つのアプリでつなぐ「Ringo Pass」を制作し、UI/UX設計・デザイン・ロゴ制作・アプリ開発を担当した。
続きを読む > -
JR東日本は、9月4日、「モビリティ変革コンソーシアム」における各ワーキンググループの具体的な実証実験内容および計画を公開した。「モビリティ変革コンソーシアム」は、 2017 年9月5日に、オープンイノベーションによりモビリティ変革を創出する場としてJR東日本が設立した機構。
続きを読む > -
JR東日本グループは、「⽣活サービス事業成⻑ビジョン(NEXT10)」のもと、事業の変⾰及び創造を⽬指し、オープンイノベーションによる社内外のアイディアや技術を活用した様々な実証実験を行っている。
続きを読む > -
東日本旅客鉄道株式会社(以下、東日本旅客鉄道/JR東日本)は9月28日と29日に「モビリティ変革コンソーシアム」の説明会を開催した。1日約1710万人が利用するという鉄道がオープンイノベーションによりモビリティ変革を実現させる場をつくるのがコンソーシアム設立の趣旨だ。
続きを読む > -
日本のセンシング技術で市場創出狙う─スーパーセンシングフォーラム発足
2017.6.29
7月26日、一般社団法人スーパーセンシングフォーラムが正式に発足し、第1回総会を開催しました。国内企業が持つ高いセンシング技術をもとに、新しい市場を創出しようと設立された団体で、KDDIや積水ハウス、JR東日本など業種を超えた22社が参加しています。
続きを読む >