NAVITIME
-
ナビタイムジャパン、カーナビアプリ上でのガソリン価格に関する機能強化
2021.11.2
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」にて、ガソリン価格に関する機能を強化した。10月29日付のプレスリリースで明かしている。経済産業省は、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格を発表している。
続きを読む > -
ナビタイム、ドラレコアプリ「AiRCAM」で車線変更ナビゲート開始
2021.10.28
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」(エアカム)にて、最適な走行車線までナビゲーションする「ARルート」を提供する。10月27日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は9月17日、阪神電気鉄道株式会社(以下、阪神電鉄)の都市交通事業本部電気部で勤務課長を務める松本康宏氏を招き、オンラインでモビリティ勉強会を開催した。
続きを読む > -
HELLO CYCLINGとナビタイムジャパンのアプリ連携 予約も可能
2021.8.30
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は8月26日、シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」との連携を開始すると発表した。ナビタイムジャパン提供の総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」の「シェアサイクルルート」にて連携する。
続きを読む > -
ヤフーら8社参加、地図最適化の広告ソリューションとネットワーク立ち上げ
2021.8.27
マップボックス・ジャパン合同会社(以下、マップボックス・ジャパン)は、広告配信で連携する「マップアドネットワーク」を立ち上げた。8月24日付のプレスリリースで明かしている。通信技術やデバイスの進化により、地図というメディアはより頻繁に利用され、重要な役割を果たすようになった。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、ルート検索でフリーパス区間を考慮した運賃表示対応
2021.8.2
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は7月29日、フリーパスの区間を考慮した運賃表示に対応すると発表した。「NAVITIME」(アプリ、Web)および「乗換NAVITIME」(アプリ)で提供している「フリーパス検索」機能において対応する。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、ゾーン30の地図表示対応 回避ルート検索機能も追加
2021.7.30
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は7月29日、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、ゾーン30エリアの地図表示に対応すると発表した。ゾーン30とは、最高速度30km/hの規制区域だ。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、首都高速道路の環境ロードプライシング割引に対応
2021.7.26
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は7月20日、首都高速道路の環境ロードプライシング割引に対応すると発表した。トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」、法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」等にて対応する。
続きを読む > -
ひたち圏域MaaSでAIデマンドサービス始動 公共交通を補う地域の足に
2021.6.15
茨城県日立市で2020年に始まった「ひたち圏域 MaaS プロジェクト」。これまでにMaaSアプリの開発をはじめ、自動運転バスやグリースローモビリティの走行テストなど、さまざまなモビリティサービスの実証実験を重ねてきた。
続きを読む > -
ナビタイムジャパンのカーナビアプリ、「Android Auto」に対応
2021.6.14
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は6月11日、オフラインでも利用可能なカーナビアプリ「カーナビタイム」が「Android Auto」に対応すると発表した。「カーナビタイム」は、オフラインでも使える本格派カーナビアプリだ。
続きを読む >












