NAVITIME
-
相乗りタクシーの配車を柔軟に 日立版MaaSでみちのりHDとナビタイムが検証
2020.2.26
茨城県の日立地域では、通勤型デマンドバスや相乗りタクシーを提供する MaaS 実証実験を2月3日から実施している。
続きを読む > -
KDDIら、沖縄で観光型MaaS実証 経路検索から飲食・イベント連携も
2020.2.5
KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社ら(その他の参加企業は後述)は、2月4日から観光型MaaSの実証実験を沖縄県那覇市とその周辺地域で開始した。
続きを読む > -
茨城県日立市でMaaS実証開始 通勤向けデマンド型やラストワンマイル交通など検証
2020.1.29
茨城交通株式会社(以下、茨城交通)、株式会社みちのりホールディングス(以下、みちのり HD) 、株式会社日立製作所(以下、日立)らで構成される日立市新モビリティ協議会※1は、2020年2月3日から日立地域において MaaSの実証実験を開始すると発表した。
続きを読む > -
MaaSアプリ「モビリティパス」、ナビタイム、ドコモ・バイクシェアらが提供開始
2020.1.10
株式会社ナビタイムジャパン、株式会社ドコモ・バイクシェア、JapanTaxi株式会社、東京臨海高速鉄道株式会社、一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会、KDDI株式会社は、2020年1月16日(木)から、東京臨海副都心エリアにおける観光情報の提供や快適な移動のサポートを行うMaaS実証実験アプリ...
続きを読む > -
株式会社ナビタイムジャパン(以下「ナビタイムジャパン」)は、2019年12月18日から、法人向け開発キット「NAVITIME SDK」にて、タクシーの事前確定運賃に対応したルート検索に対応すると発表した。
続きを読む > -
株式会社ナビタイムジャパン(ナビタイムジャパン)は、2019年11月12日(火)から、旅行プランニング・予約サービス『NAVITIME Travel』(スマートフォンサイト)にて、株式会社ドコモ・バイクシェア(以下、ドコモ・バイクシェア)の「1日パス」の販売を開始した。また、英語にも対応している。
続きを読む > -
ナビタイム、ドコモ「dカーシェア」と連携しカーシェアリングの予約に対応
2019.10.10
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、2019年10月8日(火)より、『PC-NAVITIME』および『NAVITIME』スマートフォンサイトにて、株式会社NTTドコモの「dカーシェア」と連携し、カーシェアリングの予約※1に対応した。
続きを読む > -
トヨタとナビタイム、MaaS領域で提携 マルチモーダルルートを共同開発
2019.7.18
株式会社ナビタイムジャパンとトヨタ自動車株式会社は、7月18日、トヨタが提供中のマルチモーダルモビリティサービス「my route」にて、マルチモーダルルートを共同開発すると発表した。
続きを読む > -
株式会社ナビタイムジャパンは、2019年7月19日(金)より、カーナビゲーションアプリ『NAVITIMEドライブサポーター』にて「観光ガイドモード」の提供を開始する。
続きを読む > -
KDDIとナビタイムジャパンは、6月5日、MaaS領域の取り組みを共同で推進していくことに合意したと発表した。
続きを読む >