Woven City
-
トヨタ・ENEOS、ウーブンシティでの水素エネルギー利活用の検討に合意
2021.5.11
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、ENEOS株式会社(以下、ENEOS)と共に、静岡県裾野市にてトヨタが建設を進めるWoven City(ウーブン・シティ)での水素エネルギー利活用について具体的な検討を進めることに基本合意した。5月10日付のプレスリリースで発表している。
続きを読む > -
トヨタ、Woven City 始動 将来2,000人以上が暮らす実証都市へ
2021.2.24
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と、トヨタグループでソフトウェアを中心としたさまざまなモビリティの開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社(以下、ウーブン・プラネット)は2月23日、新たなまちづくり構想である「Woven City(ウーブン・シティ)」の建設開始にあたり、地鎮祭を...
続きを読む > -
ウーブン・シティ着工間近の裾野市、職員のITリテラシー診断を実施
2021.2.10
KPMGコンサルティングは8日、静岡県裾野市の職員を対象に、デジタル化・スマートシティ化に向けた市職員のITリテラシー診断を実施すると発表した。
続きを読む > -
今年1月、「自由に移動できる世界」を実現すべく、ウーブン・プラネット・グループが始動した。前身のTRI-ADから取り組んでいる自動運転関連技術の開発を加速させるだけでなく、トヨタのコネクティッドシティ構想「Woven City(ウーブン・シティ)」への実装も見すえる。
続きを読む > -
トヨタ「e-Palette」実用化に向け加速 オリパラやWoven Cityでも走行
2020.12.23
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は12月22日、Autono-MaaS※専用EVである「e-Palette(イーパレット)」の発表会をオンラインで実施。
続きを読む > -
トヨタ、2021年3月期の第2四半期決算を発表。通期見通しを大幅に上方修正
2020.11.9
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は11月6日、2021年3月期(2020年4月~2021年3月)第2四半期決算説明会をオンライン中継で実施。2020年4月から9月の連結販売台数は3,086千台、同営業利益は5,199億円と発表した。
続きを読む > -
TRI-AD、運用総額8億ドルの投資ファンドを設立 新事業開発力を強化
2020.9.11
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社(以下、TRI-AD)は、運用総額8億米ドル(約879億円)のグローバル投資ファンド「Woven Capital, L.P.」(以下、ウーブン・キャピタル)を設立する。
続きを読む > -
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社(以下、TRI-AD)は、2021年1月に持株会社ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社および事業会社ウーブン・コア株式会社、ウーブン・アルファ株式会社の新体制へ移行すると発表した。
続きを読む > -
【独占】NTT澤田社長に聞く。トヨタと目指す「日本型」スマートシティ基盤とは
2020.5.14
2020年3月、日本電信電話株式会社(以下、NTT)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、業務資本提携を発表した。スマートシティ構想を実現するため、プラットフォームを共同で構築・運営する方針だ。
続きを読む > -
トヨタ決算、21年3月期の営業利益は79.5%減を予想
2020.5.12
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は5月12日、2020年3月期(2019年4月~2020年3月)の決算説明会をオンライン中継で行った。翌2021年3月期(2020年4月1日〜2021年3月31日)の見通しについて、連結営業利益が前期比79.5%減の5,000億円になると発表した。
続きを読む >