-
国交省、電気バスなどの導入支援で3事業を選定【地域交通グリーン化事業】
2021.2.9
国土交通省は、環境に優しい交通サービスの普及を促進するため、「地域交通グリーン化事業」による補助対象として、新たに3事業への支援を決定した。
続きを読む > -
シンガポールに本社を置くモビリティスタートアップ SWAT Mobility は、日本法人SWAT Mobility Japan株式会社(以下、SWAT Japan)を2020年2月に設立した。
続きを読む > -
ダイムラー、トラック・バス事業の分割とメルセデスベンツへの社名変更を発表
2021.2.9
ダイムラーは、トラックとバス事業の分割、およびダイムラートラックの個別上場の準備を開始。さらに、今後適切な時期に社名をダイムラーからメルセデスベンツに改名すると、3日発表を行った。
続きを読む > -
ブレイズ、三重県菰野町での実証実験にEVスクーターを導入
2021.2.9
EVモビリティメーカーの株式会社ブレイズ(以下、ブレイズ)は、同社が開発・販売する「ブレイズEVスクーター」を三重県三重郡菰野町の菰野町観光協会が行う「菰ビリティ」の実証実験へ導入した。ブレイズEVスクーターは、折り畳みできる立ち乗りの電動バイクだ。
続きを読む > -
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)とアメリカのエンジンメーカーであるカミンズ・インク(Cummins Inc. 以下、カミンズ)は2月5日、中型ディーゼル・パワートレイン事業におけるグローバル規模での協業、および先進先行技術分野での共同研究の推進について合意した。
続きを読む > -
岩手県北バス、バスロケ導入 乗換検索・地図情報との連携も
2021.2.9
岩手県北自動車株式会社、株式会社みちのりホールディングス、株式会社両備システムズは、岩手県北バスが運行する路線バス・高速バス(臨時バス等は除く)において、新たなバスロケーションシステム(以下、バスロケ)を導入する。
続きを読む > -
SWAT Mobilityが資金調達を実施 日本でのサービス展開加速
2021.2.8
シンガポールに本社を置くモビリティスタートアップであるSWAT Mobility Pte. Ltd.(以下、SWAT Mobility)は、グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)が運営する、グローバル・ブレイン7号投資事業有限責任組合(以下、GB7号ファンド)をリード投資家として...
続きを読む > -
今年1月、「自由に移動できる世界」を実現すべく、ウーブン・プラネット・グループが始動した。前身のTRI-ADから取り組んでいる自動運転関連技術の開発を加速させるだけでなく、トヨタのコネクティッドシティ構想「Woven City(ウーブン・シティ)」への実装も見すえる。
続きを読む > -
東陽テクニカ、EV用の試験システムが中国・NIOで採用される
2021.2.8
株式会社東陽テクニカ(以下、東陽テクニカ)は2月5日付けで発表を行い、同社製の「車両対応EMC※1試験システム」が中国のEVメーカーであるNIO(蔚来汽車)で採用され、2020年より本格稼働が始まったと明かした。
続きを読む > -
【三菱ケミカルら】車載用リチウムイオン二次電池に関する特許が欧州で成立
2021.2.8
三菱ケミカル(以下、MCC)とMUアイオニックソリューションズ(以下、MUIS)の共有するリチウムイオン二次電池に関する特許が欧州で成立した。両社が2日に発表した。
続きを読む > -
フィンランドの自動運転技術開発企業であるSensible 4は、トヨタヨーロッパが販売しているプロエースを使った実験の準備に入ることを1月28日発表した。Sensible 4は、フィンランドに本社を構えるテクノロジー企業だ。EUが資金提供するFABULOSプロジェクトにも参加。
続きを読む > -
WILLER株式会社(以下、WILLER)とST Engineering、株式会社けいはんな、株式会社ピノスは、京都府と精華町の協力のもと、公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構※が推進する、けいはんな公道走行実証実験プラットフォーム(K-PEP)を活用し、関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市...
続きを読む > -
Agoop、観光地で位置情報アンケートを配信 自社スマホアプリを活用
2021.2.8
ソフトバンクの子会社で、位置情報を活用したビッグデータ事業を行うAgoopは、同社が提供するスマートフォン向けアプリ「WalkCoin※」を活用した観光動態調査向けの位置情報アンケートサービスの提供を2月5日から開始する。
続きを読む > -
山形県長井市(以下、長井市)と、東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、デジタル化および地域課題解決に向けた協定を締結し、長井市をフィールドとした電子地域通貨の実証を開始する。両者は「地域通貨を活用した地域活性化施策の実証に関する協定」を締結し、実証を行う。
続きを読む > -
【世界初】望む結果までの手順を「説明可能な」AI、富士通研と北大が開発
2021.2.5
富士通研究所と北海道大学は共同で、AIが自動判断した結果を基に、望む結果を得るために必要な手順を自動で提示できる技術を世界で初めて開発した。
続きを読む >