ニュース

AI活用の新タクシー法人が大阪に設立 newmoがDX目指す

2025/8/5(火)

newmo社は8月1日、事業のさらなる拡大を目的とし、新法人「夢洲交通(ゆめしまこうつう)」設立を発表した。あわせて、森ノ宮エリアに新たにオープンする「夢洲交通 森ノ宮営業所」のサイト公開と採用募集を開始している。

夢洲交通の目標は、newmoが培ってきた「タクシーDX」の知見を注ぎ込み、AIツールの活用を前提にゼロから業務フローを見直した「AI時代のタクシー営業所」の実現だ。2025年11月のプレオープン、12月のグランドオープンを予定しているという。

■夢洲交通代表 井本陽子氏のコメント
夢洲交通は、タクシーの新たなスタンダードを創るための挑戦拠点です。
私たちは、AIやテクノロジーによる効率化を徹底しながら、ドライバーやスタッフ一人ひとりが「人にしかできないサービス」に集中できる職場環境を整えています。
単に働きやすいだけではなく、「やりがい」や「誇り」を感じられるような、新しい時代の仕事のあり方を、この森ノ宮から形にしていきます。
これまでタクシー業界に縁のなかった若い世代や女性の方々に、安心して飛び込んでいただけるよう、制度や文化もゼロから考えています。
風通しのよいフラットな組織で、経験よりも意欲を尊重し、共に未来の交通をつくる仲間としてお迎えします。
「夢洲」という名に込めたのは、過去の歴史に学びながらも、変化を恐れず、挑戦を続ける場所でありたいという想いです。
夢洲交通から、新しい働き方と、新しい移動体験を、一緒に生み出していきましょう。

get_the_ID : 246290
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る