ニュース

東急電鉄 日本初の郊外型MaaSの実証実験を実施 

2018/10/31(水)

​東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)は、郊外住宅地の維持・発展を目的に、さまざまなモビリティサービスを組み合わせた、日本初となる「郊外型MaaS実証実験」を、東京都市大学、株式会社未来シェアの協力を得て行う。
この実験は、「働き方改革」による効率的な仕事空間の確保などのワークスタイルの変化、高齢化に伴う地域内施設への移動ニーズなどのライフスタイルの変化や、カーシェアに代表されるシェアリングエコノミーの浸透など、郊外住宅地を取り巻く社会変化に対応し、多様な移動選択肢の整備を目指す取り組みだ。ハイグレード通勤バス、オンデマンドバス、パーソナルモビリティ、カーシェアの4つのモビリティを組み合わせ、安心して移動できる持続的なモビリティサービス構築を目指すもので、「次世代郊外まちづくり」のモデル地区である、田園都市線「たまプラーザ駅北側地区」を中心に実施する。

実証実験の対象エリア

実証実験の対象エリア



「ハイグレード通勤バス」では、たまプラーザ駅から渋谷駅に向けて、Wi-Fiやトイレを完備した24人乗りバスを運行し、快適な通勤サービスを提供する。「オンデマンドバス」では、スマートフォンから簡単に乗車予約が可能なシステムを導入し、利用者ニーズや利用場面に応じた快適な地域内移動の実現を目指す。そのほかにも、より手軽な地域内移動に適した、坂道や狭い路地でも快適に走行できる「パーソナルモビリティ」や、マンションの住民同士による「カーシェアリング」の実証実験も行う方針だ。

実証実験の予定

実証実験の予定



期間は2019年1月下旬~3月下旬の約2カ月間の予定。地域住民などから200人強の実験参加者を公募し、モビリティ毎のサービス評価や行動範囲の変化などを調査することで、MaaS事業の展開可能性などを検討する材料とする。来年度以降の展開は、この実験終了後の状況を踏まえて決定される。また、東京都市大学は実験の調査・分析について、株式会社未来シェアはオンデマンドバスの乗車予約システムの提供についてそれぞれ協力する。

この実験の目的のひとつは、横浜市と東急電鉄が進めている「次世代郊外まちづくり」の取り組みの一環として、地域住民と地域交通に関する意見交換などを通した外出機会の創出や新たなコミュニティの形成の促進だ。実験を通して「サステナブルな街づくり」を推進し、安心して暮らし続けられる東急線沿線の実現を目指す。

get_the_ID : 14110
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る