コンチネンタル
-
コンチネンタル、HERE(ヒア)社、Leia(レイア)社は、提携し3次元ナビゲーションを車両の操縦席のディスプレーソリューションを開発した。また、1月11日から14日にかけて開催中のCES2021では、Leiaの「ライトフィールド技術」を用いた地図上の建築物や地形の3D表示技術を展示している。
続きを読む -
土木や建築現場で活用される点群データ※1。国土交通省(以下、国交省)は、従来のトータルステーション※2での測量だけでなく、ドローン測量などのICT活用で3次元データを取得し、土木現場の生産性向上を目指す「i-Construction(アイ・コンストラクション)」を数年前から進めている。
続きを読む -
コンチネンタルタイヤ、タイヤ技術賞を受賞 自動運転対応タイヤが高評価
2020.10.21
コンチネンタルは欧州ゴムジャーナル(European Rubber Journal)から「Journey to Automation」賞における6つのカテゴリーの総合優勝、およびタイヤ技術賞を受賞した。
続きを読む -
パイオニアとコンチネンタル、コックピット開発で協業 アジア市場をターゲットに
2020.5.27
パイオニア株式会社とコンチネンタル(本社:ドイツ)の両社は5月26日、インフォテイメントシステム※の開発でパートナーシップの提携を発表した。主にアジア市場向けに統合コックピットの開発・提供を目指す。
続きを読む -
NVIDIA と Continental、AI自動運転車生産の協業を発表
2018.2.7
NVIDIA と Continental は、NVIDIA DRIVEプラットフォームをベースとする完全な AI 自動運転システムの開発に向けて提携することを発表した。2021 年からの市場投入を目指す。
続きを読む -
コンチネンタル・オートモーティブ・ジャパンは、IC事業部(インフォテインメント&コネクティビティ)の事業戦略説明会を開催し、コネクテッドカーを実現するための通信接続についてコンチネンタルの取り組みを発表した。
続きを読む -
未来のライフスタイルに合った自動運転9月12日、コンセプトカー「BEE」を公開した。BEEとは、バランスド・エコノミー&エコロジーモビリティコンセプトの略で経済性とエコロジー性を両立させたコンセプトカーとなる。
続きを読む