デンソー
-
デンソーとNRIセキュア 合弁会社設立で車載電子部品のセキュリティ事業へ
2018.9.27
株式会社デンソー(以下、デンソー)と、野村総合研究所のセキュリティ事業を担うNRI セキュアテクノロジーズ株式会社(以下、NRI セキュア)は、車載電子製品のセキュリティ診断を中心としたサイバーセキュリティ事業を行う合弁会社「株式会社 NDIAS」 (エヌディアス、以下、NDIAS)を設立することに...
続きを読む > -
アイシン、デンソー、2019年3月に電動化の普及に向け合弁会社設立
2018.8.29
アイシン精機(以下、アイシン)および、株式会社デ ンソー(以下、デンソー)は、8月29日、電動化のための駆動モジュ ールの開発および販売の合弁会社設立に向けた検討を進めることに、合意したことを発表した。出資比率はアイ シン50%、デンソー50%。
続きを読む > -
デンソーなどの自動車部品メーカー4社、統合ECUの合弁会社設立検討に合意
2018.8.28
株式会社デンソー(以下、デンソー)、アイシン精機株式会社(以下、アイシン)、株式会社アドヴィッ クス(以下、アドヴィックス)、および株式会社ジェイテクト(以下、ジェイテクト)は、自動運転・車両運動制御等のための統合ECUソフトウェア開発 の合弁会社設立に向けた検討を進めることに合意した。
続きを読む > -
トヨタ、「TOYOTA MOBILITY SHOWROOM」を東京にオープン
2018.7.31
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、主に法人顧客を対象としたモビリティサービスの体感・発信拠点「TOYOTA MOBILITY SHOWROOM」を、8月1日(水)にオープンすることを発表した。
続きを読む > -
ドライバーを「診る」ことで 安全・安心なクルマ社会を
2018.6.15
株式会社デンソー(以下、デンソー)は、トラックやバスをはじめとした商用車の交通事故低減に寄与する安全製品として、「ドライバーステータスモニター」を発売すると発表した。
続きを読む > -
トヨタとデンソー、電子部品事業をデンソーに集約することに基本合意
2018.6.4
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、および株式会社デンソー (以下、デンソー) は6月1日、両社の主要な電子部品事業をデンソーに集約する方向で検討を開始することに合意した。
続きを読む > -
CES2018のAGL(Automotive Grade Linux)ブースでは、開発プロジェクトに参加する各企業が、それぞれの新技術の展示を行った。これまで日本企業が主体となってプロジェクトを進めていたAGLは、Amazon Alexaなど欧米企業の参加も増え、ますます盛り上がりを見せている。
続きを読む > -
デンソー、オンザロード社に出資 MaaS実現を見据えてシステム強化
2018.4.18
デンソーは4月18日、MaaS システムの技術開発を加速させるため、オンザロードに出資したことを発表した。出資額は1.6億円、出資後の出資比率は14.88%となる。
続きを読む > -
デンソーの新型画像センサーがアルファードに採用 普及フェーズに
2018.1.30
株式会社デンソーは1月29日、普及型の新型画像センサーを開発したことを発表した。夜間歩行者や自転車などを認識し、車両の安全性能を向上させる。
続きを読む > -
デンソー MaaSに向けたモビリティプラットフォーム開発 CES2018
2018.1.19
株式会社デンソーは、1月9日から12日まで米国ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「CES 2018」で、未来のモビリティ社会に必要なコネクティッド技術や自動運転技術、MaaSの到来を意識した技術を展示した。
続きを読む >