物流
-
ラストワンマイル物流に自動走行ロボットを NEDOが対象12社を発表
2020.9.4
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が2日、自動走行ロボットの早期実用化に向けた参画事業者12社を発表した。この事業の目的は、自動走行ロボットを用いたラストワンマイル物流の実現だ。
続きを読む > -
KDDI株式会社、日本航空株式会社(JAL)、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、株式会社ウェザーニューズ、Terra Drone株式会社の5社が、医薬品物流領域および駅周辺の物流領域をメインとするドローン配送サービスの実証実験を行うと発表した。
続きを読む > -
Hacobu、物流向けテレマティクスサービス「MOVO Fleet」を刷新
2020.8.31
株式会社Hacobuは、物流業界向けテレマティクスサービス「MOVO Fleet」を8月27日にリニューアルし、大幅なアップデートを行った。Hacobuは企業間物流の最適化を目指しクラウドサービス「MOVO(ムーボ)」を展開している。
続きを読む > -
九州新幹線を貨客混載に JR九州・佐川急便が協業
2020.8.27
九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)と佐川急便株式会社(以下、佐川急便)は8月26日、宅配便荷物を九州新幹線で運ぶ貨客混載事業の協業に関する基本合意を締結した。
続きを読む > -
ヤフー×ヤマト運輸、個人間取引のコンタクトレス配送で連携強化
2020.8.26
ヤフー株式会社(以下、ヤフー)とヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は、インターネットオークションサービス「ヤフオク!」、フリマアプリ「PayPayフリマ」において、連携して非対面配送を強化することを発表した。
続きを読む > -
CBcloud、バイク・自転車配送を今秋開始 23区内で買い物代行など
2020.8.24
CBcloud株式会社(以下、CBcloud)は、8月21日よりバイクおよび自転車で配送業務を担うパートナーの募集を開始した。同社はマッチングプラットフォーム「PickGo」の新たな配送手段として、バイクおよび自転車による配送サービスの2020年秋開始を目指している。
続きを読む > -
セイノーHDら、置き配サービス「OCCO」開始 幹線+ギグワークで低コストに
2020.8.20
株式会社フェリシモ・セイノーホールディングス株式会社(以下、セイノーHD)・ココネット株式会社(セイノーHD子会社)・株式会社電警による合弁会社である株式会社LOCCOは、低価格宅配サービス「LCC 宅配」のサービスとして置き配サービス「OCCO(オッコ)」を開始したと発表した。
続きを読む > -
ヤマトHD、小売店舗での受取拡大へ 英・Doddle社とサービス開発
2020.8.19
ヤマトホールディングス株式会社(以下、ヤマトHD)とヤマト運輸株式会社は、11月末から新たなEC受け取りサービスを開始すると発表した。
続きを読む > -
佐川急便、不在荷物をローソン店頭で受け取り可能に 山梨県内でトライアル
2020.8.18
佐川急便株式会社(以下、佐川急便)は、株式会社ローソン(以下、ローソン)と、不在荷物をローソン店舗で受け取るサービスのトライアルを山梨県内で8月17日から開始した。宅配事業の効率化、地域活性化を目指す。ドライバーが配達した際に不在であった場合、不在票をポストに投函。
続きを読む > -
ジモティー、近距離配送代行サービスの実証開始 5km500円から
2020.8.18
株式会社ジモティー(以下、ジモティー)は、近距離での配送に特化した配送代行サービスの実証実験を東京都内で開始する。5km500円からの格安な料金設定とし、車に乗るサイズのモノであれば大型の家具や家電でも配送可能だ。
続きを読む >