アプリ
-
小田急、共通データ基盤「MaaS Japan」の連携拡大
2019.5.28
小田急電鉄は、共通データ基盤「MaaS Japan」について、新たにJR九州、遠州鉄道、日本航空、JapanTaxi、ディー・エヌ・エーと、データの連携およびサービスの検討を行うことに合意したと5月27日に発表した。
続きを読む > -
凸版印刷 決済プラットフォーム「地域Pay」の提供開始 地域のキャッシュレス化へ
2019.5.24
凸版印刷株式会社は、地域における決済サービスをまとめてデジタル化し、1枚のカードやスマートフォンのアプリだけで複数の決済サービスのキャッシュレスな利用を可能にすることで、地域のキャッシュレス化を実現する決済プラットフォーム「地域PayTM(チイキペイ)」の提供を全国の自治体や商店街に向けて、5月22...
続きを読む > -
日本初、観光型MaaS「Izuko(イズコ)」の開発秘話
2019.5.24
2019年4月1日より日本初の観光型MaaS「Izuko(イズコ)」の実証実験が静岡県の伊豆半島で開始となった。
続きを読む > -
scheme verge株式会社(以下、スキームヴァージ)は4月から香川県・小豆島 等瀬戸内地域でで、スマートフォンアプリ「Horai」を活用した「沿岸観光MaaS」の実証実験を開始した。
続きを読む > -
WILLER、シンガポールで自動運転運行サービスの実証実験 商用化目指す
2019.5.14
WILLERの在シンガポール100%子会社であるWILLERS PTE.LTD(以下「WILLERS」)は、シンガポール最大のカーシェアリング事業者であるCar Club Pte Ltd(以下「CCPL社」)、Singapore Technologies Engineering Ltd(以下「STE...
続きを読む > -
コネクテッドカー向けのオープンプラットフォームを開発するクロスインダストリ共同開発プロジェクトAutomotive Grade Linux (AGL) はGithub、CloudBees、Crave.io、FPT Softwareが車載テクノロジー向け共有技術開発サポートのため、AGLに加盟したこと...
続きを読む > -
株式会社横浜銀行(以下「横浜銀行」)、株式会社ゆうちょ銀行(以下「ゆうちょ銀行」)、GMO ペイメントゲートウェイ株式会社(「GMO ペイメントゲートウェイ」)、東京急行電鉄株式会社(「東急電鉄」) は、世田谷線とこどもの国線を除く、東急線各駅の券売機でスマートフォンを使い銀行預貯金の引き出しができ...
続きを読む > -
Uber、MKタクシーと協業し京都でサービス開始
2019.4.24
Uberがエムケイ株式会社(MKタクシー)と提携し、京都でタクシー配車サービスを2019年4月23日より開始した。
続きを読む > -
AI 活用型オンデマンドバス「のるーと」運行開始
2019.4.18
西日本鉄道株式会社(以下、西日本鉄道)は、三菱商事株式会社と共同で、2019年4月25日(木)から1年間、AI 活用型オンデマンドバス「のるーと」を運行し、 アイランドシティ地区とイオンモール香椎浜、千早駅間を乗客のリクエストに応じ、効率的なルートを選びながら運行する新たな輸送サービスをはじめる。
続きを読む > -
ソニーなど設立の「みんなのタクシー」 東京で「S.RIDE」配車アプリの提供開始
2019.4.18
みんなのタクシー株式会社(以下、みんなのタクシー)は、後部座席広告サービスに続き、4月16日、配車サービス、及び決済代行サービスを東京都内で開始した。
続きを読む >